- シベリア抑留・戦友の遺骨「早くふる里へ帰してください」今は亡き少年兵・阪口繁昭さんのダルマ絵など紹介♡紀北文芸誌「まんげつ」に作家・佐藤律子さん♪
- 仲間と泳ぐカイツブリ(鳰)、山襞(やまひだ)目指すトンビ(鳶)♡高野山麓・紀の川の仕事初め風情♪
- 橋本・学文路天満宮の藪椿あざやか♡初詣客ら高校・大学の合格祈願~大門松にも御御籤(おみくじ)結ぶ♪
- 新春の柿やカボチャに「うまい、おいしい」と親子ザル目をぱちくり♡橋本駅近くの丸山公園~家族連れら「有難い迎春♪」とスマホ撮影
- 大峯山脈の雪嶺きらきら、高野山初詣~南海電車が紀の川鉄橋往来♡ 山河に恵まれた橋本の新春風景
- 素敵、ツバメ子育て物語♡コロナ禍〜大寶さんに活力
- 達磨画・福祉チャリティー♡元・橋本署長・渋田さん
- 五光の虹が出た!橋本・玉川峡谷の滝~心爽やかに
- スーパームーン光明そそぐ!御守配布の妙楽寺の空
- 杉村公園・春爛漫♪テーブル写真展~志野で北森さん
「今年も幸福な1年に…」橋本・隅田八幡神社300年の伝統・小豆粥占い♡妙楽寺・愛宕山では新春の「どんど焼き」まっ赤な炎神々しく♪ (01/15 14:17)
令和7年の稲作の豊凶(ほうきょう)を占う「小豆粥(あずきがゆ)占い神事」が、1月15日午前5時から、和歌山県橋本市隅田町垂井の隅田八幡神社=寺本佳文(よしふみ)宮司=で行われた。 同神事は3本の竹筒を使用。丸い切り目1つを入れた竹筒は「早稲(わせ)」、2つ入れた竹筒は「中稲(なかて)」、3つ入れた… 続きを読む
- 「今年も幸福な1年に…」橋本・隅田八幡神社300年の伝統・小豆粥占い♡妙楽寺・愛宕山では新春の「どんど焼き」まっ赤な炎神々しく♪ (01/15 14:17)
- 今春初の満月(ウルフムーン)1月14日煌々と♡橋本駅前のギャグ漫画「まことちゃん」(石像)かがやきそう♪ (01/14 14:04)
- シベリア抑留・戦友の遺骨「早くふる里へ帰してください」今は亡き少年兵・阪口繁昭さんのダルマ絵など紹介♡紀北文芸誌「まんげつ」に作家・佐藤律子さん♪ (01/12 21:46)
- 野鳥へのプレゼント柿かがやき、橋本駅周辺の市街地すっぽり雪化粧♡家族連れら寒いながらも「福笹」買いに♪ (01/11 18:53)
- 神々しい福笹に参拝者らにっこり♡橋本・名古曽蛭子神社~淡雪のご神木・切り株にも合掌♪ (01/10 16:15)
- 降雪近づく紀伊山地を遠望~人気の橋本・高野口公園の展望台♡周辺では寒風に煽られる穂薄や真紅の椿あざやかに (01/09 16:44)
- 「商売繁盛で笹持ってこい」今は姿なきご神木「蛭子三郎松」(えびすさぶろうまつ)にも開運祈ろう♡橋本・高野口町の名古曽蛭子(なごそえびす)神社♪ (01/08 19:49)
- 初護摩・祈祷で「家内安全」「無病息災」祈る♡橋本の観音寺・十一面観音堂~ほら貝ひびき渡り「七草粥」提供にも参拝者ら大喜び♪ (01/07 16:42)
- 仲間と泳ぐカイツブリ(鳰)、山襞(やまひだ)目指すトンビ(鳶)♡高野山麓・紀の川の仕事初め風情♪ (01/06 16:13)
- 橋本・学文路天満宮の藪椿あざやか♡初詣客ら高校・大学の合格祈願~大門松にも御御籤(おみくじ)結ぶ♪ (01/05 21:01)
- 新春の柿やカボチャに「うまい、おいしい」と親子ザル目をぱちくり♡橋本駅近くの丸山公園~家族連れら「有難い迎春♪」とスマホ撮影 (01/04 20:48)
- 大峯山脈の雪嶺きらきら、高野山初詣~南海電車が紀の川鉄橋往来♡ 山河に恵まれた橋本の新春風景 (01/03 17:47)
- 高野山案内犬ゴンちゃん可愛くて、山門の花飾りもあざやか♡九度山の慈尊院~初詣客の心なごむ♪ (01/02 17:14)
- 令和7年の初詣、家族連れら世界平和。家族安泰祈る♡橋本・隅田八幡神社~隅田中・美術部寄贈の大絵馬と共にスマホ撮影も♪ (01/01 3:35)
- 高野山麓・橋本の妙楽寺で除夜・真昼の鐘ゴ~ン♪家族連れら辰年に感謝108煩悩払い巳年の世界平和・家族安泰祈る (12/31 16:35)
- 【ニュース一覧を表示】
- 木版画は出会いの結晶~日本板画院同人・巽さん (07/16 9:06)
- 今も恩師を慕い、アマ・画家に徹す 日本画家・山内清治さん(69)(橋本市下兵庫) (03/19 16:24)
- 子どもを病気で亡くし悲しむ親御さんを勇気付ける 童話作家・佐藤律子さん(橋本市城山台3の21の10) (03/11 0:00)
- 初冬の銀杏、山茶花、榧の3老樹~堀越癪観音 (11/14 22:37)
- 古校舎移設しネオン街~橋本「浮世小路」今昔 (05/12 2:34)
- 今、桜と鶯の杉村公園、昭和の家でゆったりと (04/09 9:21)
- 広島「原爆の絵」展示=7日・橋本の9条平和まつり (08/01 0:00)
- 紀北文人展が開幕♡橋本・教育文館〜書画など心癒す (01/30 0:00)
- 気候変動危機、阻止へ♡2月、谷口さんのお話会 (01/21 0:00)
- 蕎麦(そば)遊び塾や漢字学習会「まづくり」に挑む 紀見サポート-クラブ(浅井徹理事長73、会員10人) (03/11 0:00)
- 里山づくり子どもたち生き生き。草木染めや木工体験。橋本ひだまり倶楽部(石井敏明代表70、会員約100人) (02/01 0:00)
- あの頃、すし詰め車内…天見・河内長野の単線区間(11/29 20:12)
- 楽しいハイク絵図や欄間~高野線の終着駅・極楽橋(10/17 2:40)
- まるで〝走る美女〟を撮影~単線区間のズームカー(09/30 7:23)