- かつらぎ町・中阪雅則町長、無投票再選♡一層まちの活性化誓う
- 橋本だんじり協議会 創立30周年記念「地車(だんじり)秋まつり」近づく♡10月14日(土)保健福祉センター近くで地車やり回し勇壮に
- くどやま芸術祭、10月も楽しいよ♡世界遺産・慈尊院で7日(土)は僧侶・大原英揮さんヴァイオリンライブ、8日(日)は、弘法大師・空海の母主題の物語を演舞奉納
- 担ぎ屋台(かつぎだんじり)楽しいよ♪橋本・隅田八幡神社の秋まつり♡10月7日(土)宵宮、8日(日)本宮
- ふわふわドームで子どもたち大はしゃぎ♡南海電車、稲田を背景に颯爽と往来♪日曜日の橋本・杉村公園遊具広場
- 楽しいよ♪「わかやま けん原画展」(9月23日~)&「森の秋コンサート」(10月29日)くどやま森の童話館=いずれも無料、希望者は送迎も
- 橋本・伊都伝承の盆踊り「やっちょんまかせ」に大拍手♡角濱さん音頭取り、高崎さんお囃子~高野口の産業文化会館
- フォトライター北森さんのミニ・テーブル写真展「電車のみえる風景」(南海高野線)開幕~橋本の「REST&CAFE 志野」観覧無料。
- 打ち上げ花火2000発、山河や人心照らす♪かつらぎ公園グラウンド♡9月2日は橋本・紀の川で花火大会
- 盆過ぎの紀北山河の光景しっとり♡橋本・高野口公園(庚申山)から眺望~珊瑚樹は無数の実まっ赤
つきたての餅うまい♪県立笠田高校生が初の餅つき体験会♡JМT(じもと)実行委共催~生徒と地域住民の心の交流深まる (09/28 21:23)

和歌山県かつらぎ町の県立笠田高校とJМT(じもと)実行委員会=表具恵子(ひょうぐ・けいこ)代表=共催の初の「餅つき体験会」が9月28日、同校校庭で午前と午後の2回に分けて開かれ、1~3年の生徒計約900人が、杵臼(きねうす)で計約1斗の餅つきに挑み、見学に訪れた人たちに温かい餅を提供、秋の楽しいひと時を過… 続きを読む
- つきたての餅うまい♪県立笠田高校生が初の餅つき体験会♡JМT(じもと)実行委共催~生徒と地域住民の心の交流深まる (09/28 21:23)
- 万葉人の愛した妹背山かすみ、こちらの山腹では烏瓜まっ赤♡葛城・金剛連峰の空から白波のような雲~紀の川フルーツラインから1300年前にタイムスリップ (09/27 21:01)
- かつらぎ町・中阪雅則町長、無投票再選♡一層まちの活性化誓う (09/26 20:36)
- 無患子(むくろじ)の巨樹そびえ、実南天若々しく♡橋本の葛城神社~紀見峠では純白のコスモス (09/25 20:49)
- 中秋の名月9月29日「お月見コンサート」楽しく♡橋本・真言律宗・妙楽寺境内~箏演奏・山田裕子さん、大和語りべ・やすきひろこさん♪ (09/24 19:08)
- 織田秀信公の墓所で曼殊沙華神々しく♡秋彼岸の橋本・善福寺旧跡~市民ら冥福祈る (09/23 16:41)
- 第1回「HASIМОTOたのしいアート展」開幕♡橋本市教育文化会館4階で24日(日)まで~書画や陶芸など素敵な作品いっぱい (09/22 20:22)
- 初秋示すピンクや白、黄色のコスモス♡橋本市隅田町下草=和歌山県自然公園指導員・井奥さんの畑 ~人々の心癒す (09/21 22:30)
- 橋本だんじり協議会 創立30周年記念「地車(だんじり)秋まつり」近づく♡10月14日(土)保健福祉センター近くで地車やり回し勇壮に (09/20 17:56)
- くどやま芸術祭、10月も楽しいよ♡世界遺産・慈尊院で7日(土)は僧侶・大原英揮さんヴァイオリンライブ、8日(日)は、弘法大師・空海の母主題の物語を演舞奉納 (09/19 16:30)
- 幸せの天空へ昇龍、昔へタイムスリップ「金鳥」看板♡人間讃歌の人形(ひとがた)~くどやま芸術祭2023賑わう (09/19 0:29)
- まち全体が美術館「くどやま芸術祭2023」開幕♡10月29日まで神社・ 仏閣や真田のみち(商店街)で招待アーティストの絵画やステンドグラスアートなど 展示。「とても楽しい」と大好評。 (09/17 21:59)
- 咲いた咲いたよ曼殊沙華♪橋本・高野口の信太神社前♡境内は大樟(県天然記念物)~秋分の日へ刻々と (09/16 16:08)
- 担ぎ屋台(かつぎだんじり)楽しいよ♪橋本・隅田八幡神社の秋まつり♡10月7日(土)宵宮、8日(日)本宮 (09/15 15:37)
- 25歳の成就祝う「盆踊り」あでやか♡かつらぎ町広口の木邑山・法福寺の境内 (09/15 1:42)
- 【ニュース一覧を表示】
- 木版画は出会いの結晶~日本板画院同人・巽さん (07/16 9:06)
- 今も恩師を慕い、アマ・画家に徹す 日本画家・山内清治さん(69)(橋本市下兵庫) (03/19 16:24)
- 子どもを病気で亡くし悲しむ親御さんを勇気付ける 童話作家・佐藤律子さん(橋本市城山台3の21の10) (03/11 0:00)
- 初冬の銀杏、山茶花、榧の3老樹~堀越癪観音 (11/14 22:37)
- 古校舎移設しネオン街~橋本「浮世小路」今昔 (05/12 2:34)
- 今、桜と鶯の杉村公園、昭和の家でゆったりと (04/09 9:21)
- 橋本市長選、来年3月13日告示、20日投票・開票 (09/01 21:05)
- 広島「原爆の絵」展示=7日・橋本の9条平和まつり (08/01 0:00)
- 紀北文人展が開幕♡橋本・教育文館〜書画など心癒す (01/30 0:00)
- 蕎麦(そば)遊び塾や漢字学習会「まづくり」に挑む 紀見サポート-クラブ(浅井徹理事長73、会員10人) (03/11 0:00)
- 里山づくり子どもたち生き生き。草木染めや木工体験。橋本ひだまり倶楽部(石井敏明代表70、会員約100人) (02/01 0:00)
- あの頃、すし詰め車内…天見・河内長野の単線区間(11/29 20:12)
- 楽しいハイク絵図や欄間~高野線の終着駅・極楽橋(10/17 2:40)
- まるで〝走る美女〟を撮影~単線区間のズームカー(09/30 7:23)