- 達磨絵・洋ランの棚飾り♡高齢者の心潤す〜橋本・特別養護老人ホームひかり苑
- コロナ禍去れば「街頭紙芝居」再開♡橋本出身の紙芝居師・つるちゃん
- 素敵な絵画に患者の心癒され♡橋本市民病院〜まん延防止措置の中
- 大正時代に学文路天満宮で女相撲♡古写真が証明
- 高野山・玉川で寒中水行♡寳壽院・檀信徒ら人々の安寧祈る
- 白梅咲いた、お猿もうっとり♡立春へ刻々と〜橋本駅近くの丸山公園
- 子供の空海?雪だるま輝く♡高野山金剛峯寺の境内
- 高野山麓いと楽しフォトコンテスト最優秀賞は光三宝荒神社の「献灯」(磯秀樹さん撮影)
- 馬上の万葉人かがやく♡橋本・真土万葉の里〜蓮池の日輪と森林も墨絵みたい
- 橋本名物「はたごんぼ」掘り体験・児童ら大歓声
第57回橋本絵画同好会展開幕♡35人の水彩・油彩・日本画75点ずらり。大勢の市民ら鑑賞、心ゆかしく (06/24 22:16)

和歌山県橋本・伊都地方の絵画愛好家グループによる橋本絵画同好会主催の第57回「橋本絵画同好会展」が6月24日、橋本市教育文化会館4階で開幕した。 中村昭(なかむら・あきら)代表は「いずれも個性豊かな作品ばかりなのでぜひ、ご高覧ください」と呼び掛けている。6月26日(日)まで。入場無料。 会場には会… 続きを読む
- 第57回橋本絵画同好会展開幕♡35人の水彩・油彩・日本画75点ずらり。大勢の市民ら鑑賞、心ゆかしく (06/24 22:16)
- 風鈴500個、涼風に鳴る♡南海・極楽橋駅~児童の願い届け、短冊ひらひら (06/24 16:38)
- まるで淡雪~半夏生♡和歌山の洋装店で心潤う~橋本・恋野では涼風そよぐ (06/23 17:17)
- 伊都・高野山ユネスコ協会設立1周年記念式典へどうぞ♡基調講演や音楽・ダンス披露~6月25日かつらぎ総合文化会館あじさいホール (06/22 17:42)
- 紫陽花に梅雨しっとり♡橋本・胡麻生の相賀八幡神社~夏越の大祓・茅の輪くぐり (06/21 19:03)
- 紫陽花に梅雨しっとり♡橋本・胡麻生の相賀八幡神社~夏越の大祓・茅の輪くぐり (06/21 17:05)
- 高野山の四季、俳句にしてね♡普賢院の芭蕉堂~家族連れら生涯の思い出に (06/20 20:08)
- 「ウインズ平阪ミニライブ」楽しむ♡橋本恋野「あじさいまつり」梅雨晴れ間~家族連れら大にぎわい (06/19 17:37)
- すいすいと鴨の列ゆく梅雨の川♡高野山麓橋本・紀の川支流で仲睦まじく (06/18 14:49)
- 糸蜻蛉すいすい、メダカ目玉ぱっちり♡丹生都比売神社~サツキも色鮮やか (06/17 22:33)
- 世界遺産・黒河道で夏草刈りに挑む♡橋本・清水小児童15人「気持ちよく登ってほしい」と汗ぬぐう (06/16 19:52)
- 入梅そして紫陽花見ごろ♡橋本・恋野~19日(日)「あじさいまつり」楽しいよ (06/15 15:33)
- 祝30周年「アイガモ放鳥」♡児童ら自然農法を体験~橋本の辻本さんの植田 (06/14 16:46)
- 緑豊かに生長、悠仁親王お印の高野槙♡高野山・金剛峯寺~昭和天皇皇后両陛下の行幸啓・記念植樹 (06/13 14:14)
- 弘法大師・空海の降誕を祝う「青葉まつり」3年ぶり開催♡山車から散華~花御堂渡御500人練り歩く (06/12 21:33)
- 【ニュース一覧を表示】
- 木版画は出会いの結晶~日本板画院同人・巽さん (07/16 9:06)
- 今も恩師を慕い、アマ・画家に徹す 日本画家・山内清治さん(69)(橋本市下兵庫) (03/19 16:24)
- 子どもを病気で亡くし悲しむ親御さんを勇気付ける 童話作家・佐藤律子さん(橋本市城山台3の21の10) (03/11 0:00)
- 初冬の銀杏、山茶花、榧の3老樹~堀越癪観音 (11/14 22:37)
- 古校舎移設しネオン街~橋本「浮世小路」今昔 (05/12 2:34)
- 今、桜と鶯の杉村公園、昭和の家でゆったりと (04/09 9:21)
- 橋本市長選、来年3月13日告示、20日投票・開票 (09/01 21:05)
- 広島「原爆の絵」展示=7日・橋本の9条平和まつり (08/01 0:00)
- 紀北文人展が開幕♡橋本・教育文館〜書画など心癒す (01/30 0:00)
- 蕎麦(そば)遊び塾や漢字学習会「まづくり」に挑む 紀見サポート-クラブ(浅井徹理事長73、会員10人) (03/11 0:00)
- 里山づくり子どもたち生き生き。草木染めや木工体験。橋本ひだまり倶楽部(石井敏明代表70、会員約100人) (02/01 0:00)
- あの頃、すし詰め車内…天見・河内長野の単線区間(11/29 20:12)
- 楽しいハイク絵図や欄間~高野線の終着駅・極楽橋(10/17 2:40)
- まるで〝走る美女〟を撮影~単線区間のズームカー(09/30 7:23)