- ふわふわドームで子どもたち大はしゃぎ♡南海電車、稲田を背景に颯爽と往来♪日曜日の橋本・杉村公園遊具広場
- 楽しいよ♪「わかやま けん原画展」(9月23日~)&「森の秋コンサート」(10月29日)くどやま森の童話館=いずれも無料、希望者は送迎も
- 橋本・伊都伝承の盆踊り「やっちょんまかせ」に大拍手♡角濱さん音頭取り、高崎さんお囃子~高野口の産業文化会館
- フォトライター北森さんのミニ・テーブル写真展「電車のみえる風景」(南海高野線)開幕~橋本の「REST&CAFE 志野」観覧無料。
- 盆過ぎの紀北山河の光景しっとり♡橋本・高野口公園(庚申山)から眺望~珊瑚樹は無数の実まっ赤
- 橋本・妙楽寺の愛宕山・灯籠祭り近づく♡8月26日(土)楽しい「己書体験会」(無料)もあるよ♪
- 救世観音宗総本山・紀三井寺へ彫板画家・田村さん「青龍守霊泉」奉納へ♡橋本の紀州高野組子細工師・池田秀峯さんも「神仏の御心伝えたい」
- 美しい浜木綿に会えてよかった♡和歌山市・和歌浦湾の高台~夏休み…ホテル・海水浴場にぎわいそう
- 満開のヒマワリ、讃える天狗の白雲♡橋本・真土万葉の里~観光客「きれい圧巻です」
- 鮮やかに咲いた紅白のサルスベリ♡橋本市運動公園「前畑・古川記念プール」近く
校庭の古い滑り台や教室に残るピアノ、子ども時代にタイムスリップ♡第49回「橋本フォトクラブ写真展」楽しいよ (12/02 17:19)

一人一人のカメラマンの個性を尊重する、和歌山県橋本市の第49回「橋本フォトクラブ写真展」が、同市東家の橋本市教育文化会館4階で開かれ、大勢の写真ファンらが、楽しいひとときを過ごしている。3日(日)=午前9時~午後4時=まで。観賞無料。 今回は会員21人が組写真を含め計90枚を出展。例えば、大谷圭子(… 続きを読む
- 校庭の古い滑り台や教室に残るピアノ、子ども時代にタイムスリップ♡第49回「橋本フォトクラブ写真展」楽しいよ (12/02 17:19)
- 初芝橋本高校「一戦一戦を大切に健闘」誓う♡全国高校サッカー選手権大会・和歌山県代表~橋本市長ら激励会 (12/01 16:41)
- 高野山・金剛峯寺へ精進野菜奉納♡山麓農家~大根や白菜など約20種類 (11/30 23:19)
- 「王様の木」メタセコイア黄葉・紅葉♡ 高野山麓の旧・橋本小学校校庭12月17日から約1万個のイルミネーションに輝くよ♪ (11/29 17:33)
- 合格祈願の受験生ら続々と♡橋本・学文路天満宮~撫で牛に手を合わせ (11/28 20:12)
- うろこ雲から鳶の歌声、ため池では鴨の波紋ひろがる♡高野山麓・橋本~初冬の昼景色あざやか (11/27 16:02)
- 来年の干支「辰の宝来飾紙」作り体験会♡橋本・真言律宗・妙楽寺~自宅に飾って無病息災・招福祈る (11/26 19:08)
- 来春の「恋のチューリップまつり」(橋本商工会議所主催)楽しみ♡橋本・恋野の畑で約8万個の球根お手植え♪ (11/25 23:38)
- 初冬の山茶花、木漏れ日にあざやか♡橋本・矢倉脇の高山森林公園~冠雪前の楽しい山登り (11/25 10:00)
- 初冬の山茶花、木漏れ日にあざやか♡橋本・矢倉脇の高山森林公園~冠雪前の楽しい山登り (11/25 9:49)
- 初冬の山茶花、木漏れ日にあざやか♡橋本・矢倉脇の高山森林公園~冠雪前の楽しい山登り (11/24 20:22)
- やさしさいっぱい椅子&テーブル♪貝畑克和さんの遺作展♡紀の川手作り市で多くの人心いやす (11/23 22:36)
- 橋本・紀見峠の柿畑でオカリナコンサート&柿狩り楽し♪弘法大師ご生誕1250年の旧・高野街道沿い (11/22 14:57)
- 小春日和の海景色にうっとり、和歌山・雑賀崎灯台♡一隻の漁船~白波の水尾引きつつ (11/21 23:18)
- さすが冬桜、寒くても満開♪「かかしコンテスト」も楽しいよ♡高野山麓・紀の川の橋本・南馬場緑地広場 (11/20 1:21)
- 【ニュース一覧を表示】
- 木版画は出会いの結晶~日本板画院同人・巽さん (07/16 9:06)
- 今も恩師を慕い、アマ・画家に徹す 日本画家・山内清治さん(69)(橋本市下兵庫) (03/19 16:24)
- 子どもを病気で亡くし悲しむ親御さんを勇気付ける 童話作家・佐藤律子さん(橋本市城山台3の21の10) (03/11 0:00)
- 初冬の銀杏、山茶花、榧の3老樹~堀越癪観音 (11/14 22:37)
- 古校舎移設しネオン街~橋本「浮世小路」今昔 (05/12 2:34)
- 今、桜と鶯の杉村公園、昭和の家でゆったりと (04/09 9:21)
- 橋本市長選、来年3月13日告示、20日投票・開票 (09/01 21:05)
- 広島「原爆の絵」展示=7日・橋本の9条平和まつり (08/01 0:00)
- 紀北文人展が開幕♡橋本・教育文館〜書画など心癒す (01/30 0:00)
- 蕎麦(そば)遊び塾や漢字学習会「まづくり」に挑む 紀見サポート-クラブ(浅井徹理事長73、会員10人) (03/11 0:00)
- 里山づくり子どもたち生き生き。草木染めや木工体験。橋本ひだまり倶楽部(石井敏明代表70、会員約100人) (02/01 0:00)
- あの頃、すし詰め車内…天見・河内長野の単線区間(11/29 20:12)
- 楽しいハイク絵図や欄間~高野線の終着駅・極楽橋(10/17 2:40)
- まるで〝走る美女〟を撮影~単線区間のズームカー(09/30 7:23)