ニュース & 話題
女性ソロ尺八奏者・辻本好美さん自作の「祈りの道」など演奏♪橋本・紀見地区公民館の新築記念コンサート
和歌山県橋本市城山台から同市橋谷に移築オープンした、紀見地区公民館の新築記念式典」が7月6日、同館で開かれ平木哲朗(ひらき・てつろう)市長が挨拶、同市出身で史上初の女性ソロ尺八奏者・辻本好美(つじもと・よしみ)さんが記念コンサート、県議や市議らも公民館活動に貢献する約200人とともに新築を祝っていた。
同館は鉄筋2階建て(約520平方㍍)の1階。2階は郷土資料館とする予定。場所は南海高野線・御幸辻駅や杉村公園に近い国道371号沿い。
この日の記念式で平木市長は「子どもや高齢者、皆さんの活動拠点に。猛暑日などは、涼しい当館で熱射病対策を…」と挨拶。式典アトラクション・記念コンサートで辻本好美さんが美しい着物姿で登場した。
辻本さんは式典アトラクションで「鹿の遠音」(尺八古典本曲)を演奏、記念コンサートでは愛燦燦(あいさんさん)=小椋佳 作詞作曲=のほか、滝修行体験による辻本さん自作の「行(ぎょう)」や「祈りの道」などを演奏すると、館内に美しい心の音色がひろがり、心和む拍手が起きていた。
写真(上)は挨拶する平木市長。写真(中、下)は式典アトラクションで尺八演奏する辻本好美さん。
更新日:2024年7月7日 日曜日 14:16