ニュース & 話題

2024年10月7日 月曜日 16:32

可愛い少女と虎飾り展示♡九度山・鎮守の森近く~玉川峡では大滝・小滝の水しぶき♪

可愛い少女と虎飾り展示♡九度山・鎮守の森近く~玉川峡では大滝・小滝の水しぶき♪

天然記念物・北又(きたまた)のイチョウで名高い、和歌山県九度山町北又の鎮守の森近くの休耕田で10月7日、「可愛い少女と大きな虎(とら)飾り」が展示され、近くの北又川が合流する玉川峡谷では、大滝・小滝が秋日にかがやき、ハイカーらを楽しませていた。 北又のイチョウは樹高約20メートル、幹周り約3メートル… 続きを読む

2024年10月6日 日曜日 21:00

高野山・女人堂~ピンク色にライトアップ♡神々しく乳がん啓発~参拝女性ら心癒される♪

高野山・女人堂~ピンク色にライトアップ♡神々しく乳がん啓発~参拝女性ら心癒される♪

乳がんの早期発見・治療を呼びかけるピンクリボン運動の一環として、世界遺産・高野山真言宗・金剛峯寺(和歌山県高野町)の女人堂がピンク色にライトアップされ、女性たちがとても有難い光景です」と手を合わせていた。 高野山は昔「女人禁制」で境内への立ち入りは許されなかった。そこで女性たちは高野山への7つの参… 続きを読む

2024年10月5日 土曜日 19:07

受験生に「縁起がいい」という、南海高野線・学文路駅の入場券販売♡家族連れら学文路天満宮の撫で牛にも合掌♪

受験生に「縁起がいい」という、南海高野線・学文路駅の入場券販売♡家族連れら学文路天満宮の撫で牛にも合掌♪

高校・大学などの受験生に「縁起がいい」という、南海高野線・学文路駅の入場券が10月5日、同駅で特別販売され、大勢の受験生・家族らが買い求めに訪れた。 地元には「学問の神様」と崇敬される菅原道真(すがわら・みちざね)公を祀る学文路天満宮(かむろ・てんまぐう)があり毎年、「学業成就(がくぎょうじうじゅ… 続きを読む

2024年10月4日 金曜日 16:05

イノシシ被害から守り稲穂収穫♡子どもら田植え体験の橋本・芋谷の棚田~柱本地域棚田協議会

イノシシ被害から守り稲穂収穫♡子どもら田植え体験の橋本・芋谷の棚田~柱本地域棚田協議会

和歌山県橋本市柱本の名高い「芋谷の棚田(いもだにのたなだ)」が今秋、多くのイノシシに荒らされはじめたため、柱本田園自然環境保全会=大原一志(おおはら・かずし)会長=と農家の方々は今夏、地元小学生が田植え体験して豊かに実った稲穂を守ろうと10月4日、稲刈り作業に取り組んだ。 この日、柱本小5年生2… 続きを読む

2024年10月3日 木曜日 15:48

秋雨の橋本・紀の川鉄橋、南海電車さわやかに往来♡五輪金の前畑・古川選手育てた紀の川滔々と

秋雨の橋本・紀の川鉄橋、南海電車さわやかに往来♡五輪金の前畑・古川選手育てた紀の川滔々と

橋本・伊都地方は10月3日、朝から秋雨に恵まれ、まちも山河も涼風そよそよ。橋本市の紀の川・鉄橋を渡る南海電車は、レール・車輪の響きも爽やかに往来。河原の曼殊沙華は雨にあらわれ、彼方の市街地も秋雨にしっとり。辛かった猛暑を拭い去っていた。 ここはJR・南海橋本駅近くの紀の川。右岸側は日本女性初の五輪… 続きを読む

広告・スポンサー

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事