ニュース & 話題
桜満開の花筵で飲食・会話楽しむ♡橋本の杉村公園・頂上広場~染井吉野の彼方に高野山聳える♪
南海高野線・御幸辻駅近くの桜の名所、杉村公園・頂上広場で、晴天に恵まれた4月5、6、7日、染井吉野が満開になり、大勢の花見客の心を和ませた。
同広場の高台には延命地蔵尊が祀られ、あたりは無数の桜花につつまれている。そこから眼下の芝生広場を見渡すと、樹齢約70年の桜並木は最高潮のかがやきを放ち、木陰の花筵(はなむしろ)では、家族連れや友人グループらでいっぱい。
マイカーや電車で訪れた人々は、ゆっくり桜並木の坂道をのぼり、神々しい延命地蔵尊や、南にそびえる高野山に合掌した後、花筵で飲食・会話を楽しみ、子どもたも園内のふわふわドームやブランコ、滑り台で大はしゃぎ。
地元の和菓子の老舗「福進堂菓子舗」の谷本憲一(たにもと・けんいち)さんは「この3日間、花見客で溢れかえり、さくら餅などはたちまち売り切れ。皆さんとても楽しそうでした」と話していた。
写真(上)は桜並木の花筵で飲食・会話を楽しむ人々。写真(中)は満開のさくらにつつまれた延命地蔵尊。写真(下)は染井吉野の彼方に聳える高野山。
更新日:2025年4月7日 月曜日 16:00