ニュース & 話題

2024年8月15日 木曜日 15:58

「平和の鐘」ひろ~く鳴り渡る♡終戦記念日~橋本・胡麻生の相賀八幡神社♪

「平和の鐘」ひろ~く鳴り渡る♡終戦記念日~橋本・胡麻生の相賀八幡神社♪

終戦記念日の8月15日、和歌山県橋本市の橋本ユネスコ協会=高崎正紀(たかさき・まさき)会長=主催の第33回「平和の鐘を鳴らそう」が同市胡麻生の相賀八幡神社で行われた。 この日、同協会会員や地元住民ら約30人が参集。先ず高崎会長が「世界では今も戦争が続いている。今日は心込めて梵鐘を撞き、世界平和を祈っ… 続きを読む

2024年8月14日 水曜日 17:40

無垢で飾らぬ美「高砂ユリ」群生開花♡橋本・伊都の紀の川フルーツライン沿い~ マイカーで高野参拝の家族連れらスマホ撮影楽しむ♪

無垢で飾らぬ美「高砂ユリ」群生開花♡橋本・伊都の紀の川フルーツライン沿い~ マイカーで高野参拝の家族連れらスマホ撮影楽しむ♪

弘法大師・空海開祖の世界遺産・高野山へ、マイカーで訪れ易くなった紀の川フルーツライン(広域農道)沿いでお盆の8月14日、真っ白な高砂ユリがいっぱい咲いて、参拝・観光客の心を潤している。 同ラインは、和歌山県橋本市の紀の川・橋本高野橋の南側から、かつらぎ町三谷の国道480号へ直結。高野山真言宗総本… 続きを読む

2024年8月13日 火曜日 15:21

なんと素敵♪恋人の聖地・愛染橋♡大阪・貝塚の水間観音寺~芝生広場の聖観世音菩薩像も

なんと素敵♪恋人の聖地・愛染橋♡大阪・貝塚の水間観音寺~芝生広場の聖観世音菩薩像も

前日紹介した大阪府貝塚市水間の水間観音寺の近くには、水間公園・芝生広場や恋人の聖地・愛染橋があり、家族連れや若者カップルらが日傘姿で散策、スマホ撮影などを楽しんでいた。 水間観音寺のご本尊は聖観世音菩薩で、本堂も三重塔も神々しい。水間公園・芝生広場はすぐ近くの高台にあり、少し下の小池には朱色の愛… 続きを読む

2024年8月12日 月曜日 21:47

真っ白なサルスベリが満開♡大阪・貝塚の水間観音寺~橋本の参拝・観光客ら心和ませる♪

真っ白なサルスベリが満開♡大阪・貝塚の水間観音寺~橋本の参拝・観光客ら心和ませる♪

和歌山県橋本・伊都地方の人々からも崇敬されいる、大阪府貝塚市水間の水間寺で猛暑日続きの8月12日、純白の百日紅(さるすべり)が満開になり、大勢の参拝・観光客の心を和ませた. 水間寺は天平16年(744)、聖武天皇の勅願で行基菩薩が創建。 天正13年(1585)の豊臣秀吉の根来寺・水間寺攻めにより焼失。文… 続きを読む

2024年8月11日 日曜日 15:27

世界超1級の数学者・岡潔博士の古里・橋本でコスモス涼風にそよぐ♡お盆間近の墓所では崇敬者らお参り♪

世界超1級の数学者・岡潔博士の古里・橋本でコスモス涼風にそよぐ♡お盆間近の墓所では崇敬者らお参り♪

世界超1級の数学者・岡潔(おかきよし)博士の古里、和歌山県橋本市柱本の高台で8月11日、ピンク&ホワイトのコスモス(秋桜)が咲いて、まるで岡博士の功績を讃えるように盆間近の涼風にそよいでいた。近くには岡博士の顕彰碑や墓所があり、お盆には岡博士を崇敬する人々が墓参に訪れそう 岡博士は世界の「多変数解析… 続きを読む

広告・スポンサー

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事