子どもたちに四季の「郷土の森」の素晴らしさを体験させている、和歌山県橋本市矢倉脇の一般社団法人「紀の国森社中」=小杉美恵子(こすぎ・みえこ)代表理事=は、安藤財団・自然体験活動支援事業「第22回トム・ソーヤースクール企画コンテスト」一般の部で、最優秀・安藤百福賞(あんどう・ももふくしょう)を受賞するこ… 続きを読む
和歌山県橋本市のJR・南海橋本駅近くのロック音楽の店「MerseyBeat(マージ―ビート)」=で12月25日、人気のロック歌手・まるちゃんらによる「クリスマス・ロックンロール・バンド」が開かれ、多くの家族連れらのハートを暖めた。 同夜は先ず、バーボン山下(ベース)やライトニン栗田(ギターボーカル)、… 続きを読む
誰でも自由に弾けるストリートピアノが設置された、和歌山県橋本市北馬場の県立橋本体育館1階エントランスホールで12月24日、このピアノを活用した「クリスマスコンサート」が開かれ、音楽の奥深さ、心の和みが広がり、大拍手が起きていた。 このピアノは1973年アトラスピアノ社製。橋本市在住の自由業者(55… 続きを読む
高野山麓・橋本・伊都地方は、底冷えした「冬至」の12月23日、山河も街もでっかい冬雲におおわれたが時折、雲間から冬日が洩れて、弘法大師・開祖の高野山は影絵のようにくっきり。紀の川の漣(さざなみ)はまばゆい限りで、10数羽のカイツブリ(鳰)が、寒さなどものともせずに遊泳していた。 ここは橋本市高野口町… 続きを読む
弘法大師・空海が開いた霊峰・高野山(和歌山県高野町)は12月22日未明、氷点下の中、吹雪に見舞われ、大本山・金剛峯寺大門も、壇上壇伽藍(だんじょうがらん)も薄っすら冠雪。あちこちの塔頭(たっちゅう)の軒先は、まばゆい氷柱(つらら)に輝いた。 高野山の今年の初雪は11月13日の冠雪(約3センチ)だったが、… 続きを読む