こよなく晴れた立冬の11月8日、和歌山県橋本市御幸辻の杉村公園・頂上芝生広場で開催中の第51回「橋本市民菊花展」は、最高潮の彩りを放ち、大勢の観光客の心を和ませた。関西でも大人気の同展12日(日)=午前9時~午後4時=まで。観覧無料。 今回は会員約30人や菊ファン、市内の小学生らが大菊、小菊、懸崖(けんが… 続きを読む
美味しい柿の名産地、和歌山県橋本・伊都地方で、柿の収穫・最盛期の11月7日、橋本市立城山小学校で、「つるし柿作り体験」授業が行われ、3年生48人がつるし柿作りに成功、全員大喜びだった。 県と伊都3市町、JAでつくる農業振興協議会が主催。担当者が先ず、スクリーン映像を使い、全国NO1の柿産地は和歌… 続きを読む
和歌山県橋本市御幸辻の画家・谷昇(たに・のぼる)さん(83)は、約10年前に脳こうそくで倒れながらも、自ら「リハビリ絵画」に挑み続けて、心身も手指の動きも見事克服した。その「谷昇・個展」が11月6日から、自宅近くの保井テナントビル1階で開かれ、友人知己はもちろん、多くの人々を感動させている。11月… 続きを読む
戦国武将・真田幸村ゆかりの和歌山県九度山町の道の駅「柿の郷くどやま」で、楓(ふう)の高木が黄葉・紅葉して、11月の3連休に訪れた大勢の家族連れらを楽しませた。この11、12両日には「柿の郷くどやま」芝生広場で、大人気の第15回「大収穫祭IN九度山」を開催するので、さらに大勢の観光客で賑わいそう。 珍し… 続きを読む
和歌山県橋本市の第66回「橋本市民総合文化祭」(同実行委主催、同市・市教委共催)2日目の11月4日、メイン会場の同市教育文化会館は、橋本・伊都地方の大勢の家族連れらがゆっくり鑑賞。「絵画や書、写真などには、人々のやさしい心情があふれている」と話していた。 工芸彫塑は特選で市長賞の高井良子さんの「… 続きを読む