ニュース & 話題

2015年9月6日 日曜日 21:45

「高野の花たち」(40)ミカエリソウは浮世絵美人

「高野の花たち」(40)ミカエリソウは浮世絵美人

ミカエリソウ(見返り草)は日本固有種で、シソ科テンニン属の落葉低木。林の中に群生し、高野山では町石道などに自生しています。 名に草と付きますが、茎は木質化し、50~100cmの低木。葉は長めの楕円形で対生。葉裏には灰色の毛が密生しています。花のない時季には山あじさいと間違えられるほど、あじさいに似て… 続きを読む

 00:00

創作オペラ〝石童丸物語〟公演へ♪橋本市制10周年

創作オペラ〝石童丸物語〟公演へ♪橋本市制10周年

和歌山県橋本・伊都地方のオペラ愛好家でつくるアマチュア劇団「はしもとふるさとオペラ」=澤村テル(さわむら・てる)代表=は、橋本市制10周年を記念して9月26日(土)、橋本市民会館で、創作オペラ「石童丸(いしどうまる)ものかたり」を上演する。原作者で学文路苅萱堂・顧問の岩橋哲也(いわはし・てつや)さんは、「平… 続きを読む

2015年9月5日 土曜日 21:09

「高野の花たち」(39)ポンとイタドリ澄んだ音

「高野の花たち」(39)ポンとイタドリ澄んだ音

イタドリ(虎杖)はタデ科の多年草で、別名スカンポといい、花言葉は「見かけによらない」とか、「回復」。高野龍神スカイラインの御殿川(みどがわ)沿いで、割り合い大きな株に出会えます。 春に伸びた茎の皮をむいて蓚酸(しゅうさん)を含んだ茎の酸っぱさに、顔をしかめた子どもの頃には、夏から秋に咲く穂状の花に雌花… 続きを読む

 00:00

初秋♪西行・妻娘を偲ぶ~丹生都比売神社近く

初秋♪西行・妻娘を偲ぶ~丹生都比売神社近く

平安時代末期の歌人・西行法師(さいぎょうほうし)を祀る、和歌山県かつらぎ町天野の「西行庵」と「妻娘(さいし)の塚」は、初秋の観光シーズンを迎えて、全国から訪れる人々が手を合わせ、冥福を祈っている。 西行法師=本名・佐藤義清(さとう・よしきよ)=は出家して高野山に滞在。妻は女人禁制で高野山に登れず、康治元年(… 続きを読む

2015年9月4日 金曜日 00:00

京奈和道12日開通♪紀の川IC~岩出根来IC

京奈和道12日開通♪紀の川IC~岩出根来IC

国土交通省近畿地方整備局は、このほど京奈和自動車道の紀の川IC~岩出根来IC(延長5・7キロ=和歌山県紀の川市~岩出市)が、9月12日(土)午後2時に開通すると発表した。平成28年度中には、岩出根来IC~和歌山JCTも開通予定で、橋本市の平木哲朗(ひらき・てつろう)市長は、「これを企業誘致の推進や救急体制… 続きを読む

広告・スポンサー

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事