ニュース & 話題

2012年2月11日 土曜日 08:08

紀ノ川畔に〝犬ふぐり〟咲く~橋本〝学びの森〟

紀ノ川畔に〝犬ふぐり〟咲く~橋本〝学びの森〟

「今朝は氷点下8度の寒さでね。氷柱(つらら)の寺院が撮影できるかと思って、高野山へ登ってきたが、雪も、氷柱も、何もない。もう下山するよ」。 高野山麓の、和歌山県橋本市恋野の、カフェ&ギャラリーで、朝食兼昼食をいただいていたら、フォトライター・北森久雄さんが、携帯電話でそう言う。 「残念ですね。氷柱… 続きを読む

2012年2月10日 金曜日 08:39

邦楽(尺八・琴)次世代に…〝和楽音〟活動22年

邦楽(尺八・琴)次世代に…〝和楽音〟活動22年

「日本の伝統音楽を普及させ、次世代に継承したい」と、和歌山県橋本市の邦楽グループ「和楽音(わらね)」(辻本公平代表、5人)は、様々なイベントで尺八・琴の演奏をしたり、子どもたちに尺八・琴を教えたり、活発に伝承活動を続けている。 「和楽音」は1989年(平成元年)9月に発足。約1年後、かつらぎ町総合… 続きを読む

2012年2月9日 木曜日 09:44

女子レスリング吉田選手ゲスト参加~橋本マラソン

女子レスリング吉田選手ゲスト参加~橋本マラソン

アテネ五輪と北京五輪の女子レスリング55キロ級・金メダリストで、今夏のロンドン五輪に出場する吉田沙保里選手(ALSOK所属)が、2月11日(祝)、和歌山県橋本市北馬場454の橋本市運動公園(ひだまりの郷)とその周辺道路で開かれる第15回記念大会「橋本マラソン」にゲストランナーとして参加する。吉田選… 続きを読む

2012年2月8日 水曜日 08:45

高野山〝般若湯〟の酒蔵・見学会~伝統守る1軒

高野山〝般若湯〟の酒蔵・見学会~伝統守る1軒

日本酒「高野山 般若湯(はんにゃとう)」を醸造する和歌山県かつらぎ町中飯降85、初桜酒造株式会社(笠勝清人社長)は、2月12日と2月19日の日曜日の、いずれも午前10時から、国の登録文化財「酒蔵」の見学会を開く。笠勝社長は「世界遺産・高野山の地酒造りの酒蔵をご覧ください」と見学を呼びかけている。見… 続きを読む

2012年2月7日 火曜日 05:55

応其上人の遺徳しのび芝居…15日、橋本高体育館

応其上人の遺徳しのび芝居…15日、橋本高体育館

和歌山県橋本市の〝橋本開祖〟といわれる応其上人(おうご・しょうにん=1537~1608)を題材にした芝居「木食(もくじき)応其物語」が、2月15日、同市古佐田4丁目10の1の県立橋本高校体育館で開かれる。入場無料。 橋本市中心市街地まちづくり協議会主催、橋本市歴史資料保存会が共催で、劇団「五穀邦楽… 続きを読む

広告・スポンサー

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事