ニュース & 話題
「火の用心!」橋本市消防本部、紀の川・橋本高野橋に幟旗、国城山には「山火事予防!」の看板~全市民に注意喚起
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_6303-2-1.jpg)
空気が乾燥して火災の起きやすい季節――。和歌山県・橋本市消防本部は「春季火災予防運動」を実施、全市民に注意を呼びかけている。 実施期間は3月1日〜7日で、山火事、車両火災予防運動も合わせて実施中。 全国統一防火標語は「おでかけは マスク戸締り 火の用心」、山火事予防運動標語は「山の確認 山を愛す… 続きを読む
雛飾りに高齢者、こころ癒され♡顔見せ人形から手を振りにっこり~橋本の特別養護老人ホーム ひかり苑・天佳苑
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_6284.jpg)
3月3日は桃の節句―。和歌山県橋本市隅田町の県内最大級の特別養護老人ホーム「ひかり苑・天佳苑」=堀畑佳久(ほりはた・よしひさ)理事長=では、しばらく前から美しい雛飾りと男びな・女びなの顔見せ人形が飾られ、多くの高齢者がお内裏様を眺めたり、顔見せ人形から笑顔を見せたり、幼い頃から 大切にしてきた「桃の… 続きを読む
地域共生社会めざし、果物・野菜まき祭り♡橋本・高野口のケアセンター・サニーが初開催~市民約100人「やったぁー、よかったー」と大歓声
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_6243-1.jpg)
和歌山県橋本市高野口町伏原の新しいケアセンター・サニー=牛村奈美子(うしむら・なみこ)代表=は、幸せな「地域共生社会」づくりを目指して3月1日、同センター前で「果物・野菜まき祭り」を開いて、大勢の市民を感激させた。 この「果物・野菜まき祭り」は約20年前から、和歌山市のわかやま訪問介護事業所「お… 続きを読む
卒業記念「墨象作品」の運筆に思い込める♡橋本三石小6年生児童~卯の絵に「夢 絶対にあきらめない」~
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_6176.jpg)
和歌山県橋本市三石台の市立三石小学校の6年生児童45人は、2月28日、自分の「思い」を書道で表した卒業記念「墨象(ぼくしょう)作品」を制作した。この作品は3月17日(金)の卒業式で同校体育館の壁に掲げられる。 児童らは同校図工室に集まり、地元在住の書家で篆刻(てんこく)家の三田象山(みた・しょうざん… 続きを読む
青い犬ふぐり、青い大空に深呼吸♡中将姫ゆかりの橋本恋野・浮御堂~清祥な早春の一幕
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2023/02/IMG_6143-2.jpg)
和歌山県橋本・伊都地方は2月27日、まちも山河も雲一つない青空に恵まれ、畦道では青い犬ふぐりが無数に咲いて、誰もが大らかに深呼吸。清祥な早春の一幕をいただいた。 この日は終日、春光かがやいて風も穏やか。 奈良時代のヒロイン・中将姫ゆかりの、橋本市恋野の浮御堂周辺では、細かい早春の花、犬ふぐりが… 続きを読む