高野山麓・橋本の美術家たちの書画、写真、生け花、工芸作品を集めた第25回「橋本市美術家協会展」が2月14~16日、橋本市教育文化会館で開かれ、大勢の家族連れや友人グループが静かに鑑賞、心を和ませていた。 今回もリーダー格の人たちの傑作がずらり。絵画の部25点、書の部18点、写真の部9点、工芸の部… 続きを読む
子どもたちに四季の「郷土の森」の素晴らしさを体験させている、和歌山県橋本市矢倉脇の一般社団法人「紀の国森社中」=小杉美恵子(こすぎ・みえこ)代表理事=は、2月22日(土)、九度山文化スポーツセンターで、創立25周年記念「心ゆさぶる講演会」を開催する。小杉代表は「どなたでも参加OK!ぜひお越しください」… 続きを読む
今年のスノームーン(満月)が現れるはずの2月12日は、遺憾ながら曇天により見られなかったが、その前後の11、13日夜は雲間からまん丸いお月様が輝いて、神聖な日月を愛する人々の心を癒した。 確かに12日夜の高野山麓・橋本地方は凍結しそうな雲に覆われ、 JR・南海橋本駅近くで外灯の並ぶ市街地以外は真っ暗が… 続きを読む
立春から10日目の2月13日朝、和歌山市の和歌山城公園は寒風が吹きすさび、お堀沿いの松並木の針葉から凍えそうな音が立ち、お堀の向こうの虎伏山(とらふすやま)にそびえる天守閣は影絵のよう。 同公園の約250本の松の高さ1メートル付近には、害虫駆除のための菰(こも)が縄で巻かれていて、寒風など… 続きを読む
特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、和歌山県警・橋本署の尾保手正成(おぼてまさなり)署長は2月10日、橋本市の紀陽銀行橋本支店営業課の西野知香(にしのちか)さんに感謝状を贈った。 西野さんは令和6年(2024)11月27日、担当する顧客から「私の保険証が使われて薬物が買われており、その件で東… 続きを読む