ニュース & 話題
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に伴い、高野山霊宝館で春季企画展「鎌倉時代の高野山」開催〜山内散策も楽しく
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4588.jpg)
NHK大河ドラマ鎌倉殿の13人」放映に伴い、全国的に鎌倉時代が注目を浴びていることから、和歌山県高野町の高野山霊宝館では4月16日(土)〜7月10日(日)、春期企画展「鎌倉時代の高野山」を開催、約80年ぶりに発見された「承久記絵巻(じょうきゅうきえまき)=龍光院」を中心に、高野山に伝わる鎌倉時代に… 続きを読む
早や満開♡ハナミズキ並木〜JR・南海橋本駅近くの橋本川沿い
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4652.jpg)
和歌山県橋本市のJR・南海「橋本駅」近くの橋本川堤防で4月14日、ハナミズキ(花水木)の花が満開になり、通勤・通学客らの心を癒している。 ハナミズキ並木は、同駅から西100メートル余りの、紀の川にそそぐ橋本川堤防や、旧・高野街道の両側歩道にあり、堤防沿いでは紅の花、高野街道沿いでは、白い花が、そ… 続きを読む
「歩行中、車に注意してね!」郵便はがきで橋本・西部小児童♡橋本警察署〜交通安全おねがいメール実施
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4530.jpg)
和歌山県警・橋本警署と交通安全協会橋本支部は、春の全国交通安全運動中の4月13日、橋本市柏原の市立西部小学校の子どもたちが、郵便はがきで、人々が交通事故に遭わないよう呼びかける「交通安全おねがいメール」を実施した。 この日、橋本署交通課の岡秀城(おか・ひでき)課長が、同校4年生23人に、同メール… 続きを読む
和歌山県・高野町長選=現職・新人一騎打ち、17日投開票。
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_4407.jpg)
任期満了に伴う和歌山県高野町長選と町議補選(欠員1)は4月12日告示され、現職で3選を目指す平野嘉也(ひらの・よしや)氏(54)=無所属=と、宝石デザイナーで新人の元町議・所順子(ところ・じゅんこ)氏(72)=無所属=の2人が立候補、町議補選は3人が立候補した。 投票は4月17日(日)午前7時〜… 続きを読む
電線に可愛い群雀♡幾何学模様変化〜春光の橋本・伊都地方
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_2051.jpg)
和歌山県橋本・伊都地方は4月11日、暖かい春光に恵まれ、紀の川流域の民家の屋根や、電線などに群雀(むらすずめ)が止まり、ちゅんちゅんと合唱しながら素敵な風景を繰りひろげた。 この日正午頃は22度の、ぽかぽか陽気となり、橋本市東家の旧・橋本小学校跡付近では、稲田でもないのに、沢山の雀が人影を察知す… 続きを読む