ニュース & 話題
子供らジャンプで歓声♡杉村公園・遊具広場オープン
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2547.jpg)
和歌山県橋本市御幸辻の杉村公園・やすらぎ広場で、素晴らしい遊具施設が完成、11月12日オープンし、大勢の家族連れらを感激させている。入場無料。 この「遊具広場」は〝とんがり帽子の時計台〟のような光景で、大きな風車や花の造形が眩しい。 そこに子供用の「ふわふわドーム」「滑り台」「ぶらんこ」、大人… 続きを読む
幽玄の高野へ、狂言と尺八で♡橋本・ふる里文化堪能
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_1368.jpg)
紀の国わかやま文化祭の10月31日、和歌山県橋本市東家の市民会館で、「幽玄の高野へ〜狂言と尺八で辿る祈りの道〜」が開かれた。 橋本市民狂言会の面々や、地元出身で世界的な女性尺八奏者・辻本好美(つじもと・よしみ)さんらが出演して、約200人の観客にふる里の文化を堪能させた。 同狂言会は1991年… 続きを読む
障がい克服、母娘で名演奏♡来月、橋本の音楽サロン
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_1086.jpg)
障がいを乗り越えて「親子で奏でる音楽会」(チェンバリーハープ・ヴァイオリン)が、11月に和歌山県橋本市柏原376の4、木下加寿子(きのした・かずこ)さんの音楽サロン「リュスモーネ」(月の光)で開かれる。 地元在住でダウン症の古川亜友美(ふるかわ・あゆみ)さん(31)と、母の伸子(のぶこ)さん(7… 続きを読む
ロック♪聴けるよ♡MerseyBeat〜橋本駅近く
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_0203.jpg)
ロック音楽の時間を楽しめる、珍しいお店「MerseyBeat(マージ―ビート)」が、和歌山県橋本市古佐田のJR・南海橋本駅近くにオープンした。 アートディレクターで経営者の塩山一志(しおやま・ひとし)さん(72)は、「アナログレコードを聴いたり、ギターを弾いてみたり、楽しいひとときを…」と言ってい… 続きを読む
なんと桜咲いてる♡橋本・紀の川左岸〜秋・冬・春と
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2021/10/IMG_0021.jpg)
なんと、秋だというのに、桜の花がいっぱい!?…。 和歌山県橋本市の紀の川左岸・南馬場緑地広場で10月12日、2本の桜の木に沢山の花が咲いて、訪れる人々をびっくりさせている。 場所は旧・学文路地区公民館のすぐ東北側の堤防(長さ約600メートル、幅約10メートル)で、平成13年(2001)に市民協力で… 続きを読む