和歌山県橋本市高野口町大野の銭湯・農産物直売所・喫茶コーナー「ひとと紀館」は、底冷えの続く2月上旬、高齢者や家族連れら、多くの入浴客の心身を温め喜ばれている。 「ひとと紀館」は平成23年(2011)4月、紀望の里(約1万3500平方メートル)に新築オープンした木造平屋約500平方メートルの広さ。地… 続きを読む
和歌山県橋本市隅田町の隅田八幡神社の末社・丸高稲荷(まるたかいなり)神社の境内で、雲間から陽光まばゆい2月6日午後、神々しい水仙がいっぱい咲いて、朱塗りの鳥居をくぐる参拝・観光客の心を和ませた。 隅田八幡神社は、名高い担ぎ屋台(かつぎだんじり)祭り、丸高稲荷神社は桜の名所である。その丸高稲荷神社は、… 続きを読む
和歌山県橋本市の橋本赤十字奉仕団=畑野富雄(はたの・とみお)委員長=は、2月4日(日)、同市妻のスーパーセンターオークワ 橋本店入口わきで、「能登半島地震・被災者支援」の募金活動を行った。 この日午前10時~正午と午後1~4時の2回、「献血で助け愛」の献血バスが同センター西側に駐車していると、大勢の市… 続きを読む
日本の伝統芸能をアマチュアが演じる「橋本市民狂言」が立春の2月4日、和歌山県橋本市教育文化会館大ホールで開かれ、幼稚園児・小学生から80歳代の20人が出演、会場は爆笑と拍手に包まれた。 橋本狂言会=後藤加寿恵(ごとう・かずえ)会長=主催。市民でつくる橋本狂言会は、昭和48年(1973)に紀の川狂言会… 続きを読む
「学問の神様」として尊崇される菅原道真(すがわら・みちざね)公を祀る、和歌山県橋本市南馬場の学文路(かむろ)天満宮で、温かい日差しに恵まれた2月2日午後、白梅・紅梅の花が咲き、無数の蕾がふくらんできた。 梅の花は、道真公が大宰府(だざいふ)へ左遷される際、庭で「東風(こち)ふかば にほひをこせよ 梅… 続きを読む