ニュース & 話題

2024年1月21日 日曜日 17:09

寒中、春を呼ぶ葉ボタンやスミレ♡初荒神後の橋本・光三宝荒神社~参拝者は心癒され

寒中、春を呼ぶ葉ボタンやスミレ♡初荒神後の橋本・光三宝荒神社~参拝者は心癒され

初荒神(はつこうじん)柴燈護摩供(さいとうごまく)を終えて、大寒を迎えた和歌山県橋本市神野々の光三宝荒神社(ひかりさんぽうこうじんじゃ)で、葉ボタンやスミレが咲き誇り、春を呼ぶ寒中風情を繰りひろげている。 ここは同神社の参道沿い。地蔵尊には供花、その周辺には目の覚めるような造形に葉ボタンやスミレ… 続きを読む

2024年1月20日 土曜日 19:23

長藪城址・城山や高野山など影絵のよう♡濃霧ようの雨雲に包まれ~柿畑では落葉焼きの煙立ちのぼる

長藪城址・城山や高野山など影絵のよう♡濃霧ようの雨雲に包まれ~柿畑では落葉焼きの煙立ちのぼる

山河に恵まれた和歌山県橋本市は1月20日、朝から小雨がぱらつき、長藪城址の城山も弘法大師・空海の高野山も、濃霧のような雨雲に包まれ、柿畑では落葉焼きの煙が立ちのぼり、影絵世界を繰りひろげた。 城山は3つの弧山から成り、長藪城址は標高約300メートル。畠山氏に仕えた牲川義春(にえがわ・よしはる)氏が… 続きを読む

2024年1月19日 金曜日 17:08

まっ赤な「残し柿」に野鳥たち大喜び♡橋本・高野口の信太神社近く~境内の大樟は神々しく

まっ赤な「残し柿」に野鳥たち大喜び♡橋本・高野口の信太神社近く~境内の大樟は神々しく

和歌山県橋本市高野口町九重283の信太神社近くの畑で、まっ赤に熟した「残し柿」が寒風にかがやき、沢山の野鳥の群れが集まり、その甘さに大喜びの囀りを放っていた。 同神社は約1300年前の創建で、掲示板には「天武天皇の白鳳3年(674)、役行者(えんのぎょうじゃ)が葛城山で修行の際、当神社境内で踊経… 続きを読む

 02:13

高野山麓の伝統野菜「畑ごんぼ」金剛峯寺へ奉納♡世界遺産・黒河道の「雑事のぼり」継承

高野山麓の伝統野菜「畑ごんぼ」金剛峯寺へ奉納♡世界遺産・黒河道の「雑事のぼり」継承

和歌山県橋本市西畑の農事組合法人「くにぎ広場・農産物直売交流施設組合」=素和治男(そわ・はるお)理事=は1月18日、郷土の名物「畑ごんぼ」を高野山真言宗総本山・金剛峯寺=今川康伸(いまがわ・たいしん)宗務総長=に奉納した。 この奉納行事は「雑事(ぞうじ)のほり」と言い、高野山麓の農家が、昔から農作物の… 続きを読む

2024年1月17日 水曜日 14:50

第2回「笑顔の咲く己書(おのれしょ)作品展」開幕♡心和む200点ずらり~橋本の観音寺「己書まんてん道場」楽しんでね♪

第2回「笑顔の咲く己書(おのれしょ)作品展」開幕♡心和む200点ずらり~橋本の観音寺「己書まんてん道場」楽しんでね♪

名高い日本己書(おのれしょ)師範・長谷川美佐江(はせがわ・みさえ)さんが代表を務める、和歌山県橋本市東家の高野山真言宗・観音寺「己書まんてん道場」で1月17日、第2回「笑顔の咲く己書作品展」が開幕し、訪れる人々の心を和ませている。21日(日)まで。時間は午前10~午後4時、観覧無料。 己書とは文字通り… 続きを読む

広告・スポンサー

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事