ニュース & 話題

2011年7月6日 水曜日 08:24

高野山でふもとの名所案内~パンフ置き土産物も

高野山でふもとの名所案内~パンフ置き土産物も

世界遺産・高野山(和歌山県高野町)を訪れる参拝・観光客に、山麓の橋本・伊都地方にも素敵な名所旧跡があることを紹介する「橋本伊都広域観光情報センター 憩来(いこら)」が、高野山・大門近くに開設され、女性職員らが笑顔で、参拝・観光客に便宜を図っている。 同センターは、大門~高野山真言宗総本山・金剛峯寺~奥… 続きを読む

 07:51

~和楽器オーケストラあいおい~「和の饗宴」

~和楽器オーケストラあいおい~「和の饗宴」

東京芸術大学の卒業生らでつくる「和楽器オーケストラあいおい」が7月16日(土)、和歌山県橋本市高野口町向島135の橋本市産業文化会館(アザレアホール)で、コンサート「和の饗宴」を開く。郷土出身の辻本好美さんら20人が出演し、藤舎花帆さん、桜井亜木子さんの2人が友情出演する。 社団法人・橋本市スポーツ振… 続きを読む

2011年7月5日 火曜日 13:39

玉川峡に若アユ1万匹放流~漁協、釣果期待OK

玉川峡に若アユ1万匹放流~漁協、釣果期待OK

高野山麓の和歌山県橋本市、九度山町、高野町を流れる玉川峡(紀伊丹生川)で、7月5日朝、玉川漁業協同組合は、若アユ10000匹(200キロ)を放流した。上西進組合長は「この放流アユは、2週間で〝天然アユ〟に変わり、太公望に楽しんでもらえます」と言っている。 この日、県内水面連合会の紀ノ川市の養殖場から、… 続きを読む

 07:59

「健康づくりは姿勢から」~骨格矯正の大施術会

「健康づくりは姿勢から」~骨格矯正の大施術会

骨格の矯正の仕事に携わる人たちで組織する「全国健康生活普及会」は、このほど和歌山県橋本市北馬場の県立橋本体育館で、「チャリティー大施術会」を開いた。近畿で働く男女専門家31人が、肩こりや腰痛など、相談を聞いたうえ、無料で矯正施術を行った。会場には「東日本大震災義援金箱」が設けられ、施術を受けた人た… 続きを読む

2011年7月4日 月曜日 14:37

ほんのり大賀ハス開花~高野山・蓮花院

ほんのり大賀ハス開花~高野山・蓮花院

霊峰・高野山(和歌山県高野町)の蓮花院(れんげいん)の境内で、その名の通り、大賀蓮(おおがはす)が満開になり、参拝者の心を和ませている。 大小6つの水甕(みずかめ)で、大賀蓮が何枚もの大きな葉を広げ、雨粒が銀色の玉になって転がる。重なり合う葉の間から、すっと伸びた茎の先で、ほのかに紅潮した花びらが開いてい… 続きを読む

広告・スポンサー

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事