ニュース & 話題

2019年6月6日 木曜日 00:01

玉川峡に蛍袋咲く♪源氏ボタル飛翔~やどり温泉下流

玉川峡に蛍袋咲く♪源氏ボタル飛翔~やどり温泉下流

和歌山県橋本市北宿の市設民営・温泉宿泊施設「やどり温泉いやしの湯」の近辺を流れる玉川峡で、今年も蛍袋(ほたるぶくろ)の花が満開になり、間もなく「源氏ボタルの乱舞シーズン」を迎える。 蛍袋はとくに橋本市彦谷の玉川(紀伊丹生川)犬戻り下流辺りで沢山開花。提灯(ちょうちん)形の白か淡黄色の花がぶら下がる。… 続きを読む

2019年6月4日 火曜日 00:00

クールジャパン!ヘラブナ釣りと紀州へら竿の町橋本

クールジャパン!ヘラブナ釣りと紀州へら竿の町橋本

世界各国の審査員計100人が「かっこいい」と認定する、一般社団法人クールジャパン協議会主催の「COOL JAPAN AWARD 2019」インバウンドカテゴリー部門で、「ヘラブナ釣りと紀州へら竿の町橋本」(和歌山県橋本市)が受賞した。同市の紀州製竿(せいかん)組合の紀州へら竿は国の伝統的工芸品で、地元にはヘラブナの釣り… 続きを読む

2019年6月2日 日曜日 00:00

さあ、茅の輪くぐり♪30日・大祓式~丹生都比売神社

さあ、茅の輪くぐり♪30日・大祓式~丹生都比売神社

和歌山県かつらぎ町上天野の世界遺産・丹生都比売(にうつひめ)神社=丹生晃市(にゅう・こういち)宮司=で6月30日(日)、紙人形に移した罪穢(つみけがれ)を祓い清める「夏越の大祓式(なごしのおおはらえしき)」が営まれる。すでに「罪穢を取り除きたい」希望者は、境内のテント内で紙人形に必要事項を記入して申し込み、境… 続きを読む

2019年6月1日 土曜日 00:00

名勝・玉川に怪獣巨石!人気の的~スマホ撮影に抜群

名勝・玉川に怪獣巨石!人気の的~スマホ撮影に抜群

和歌山県橋本市川口の丹生の滝(にうのたき)近くの玉川(紀伊丹生川)で、天を仰ぐ怪獣のような姿の巨石があり、観光客から「すごい迫力!」と注目されている。 県の名勝・玉川峡は、大阪に近い秘境。とくにアユ・アマゴの泳ぐ清流とともに、嘉吉元年(1441)の玉川由来記にある「玉川四十八石」で名高い。 注目の巨石… 続きを読む

2019年5月31日 金曜日 00:00

児童ら緑のカーテンづくり♪梁瀬小でゴーヤの苗植え

児童ら緑のカーテンづくり♪梁瀬小でゴーヤの苗植え

ゴーヤの葉陰で室温を下げて、地球温暖化防止につなげる「グリーンカーテンづくり」が5月30日、和歌山県かつらぎ町花園の町立梁瀬小学校=南垣内智宏(みなみがいと・ともひろ)校長=で行われ、子供たちが大切なゴーヤの苗植えを体験した。 和歌山県環境生活総務課の中村省吾(なかむら・しょうご)主任が指導し、同小… 続きを読む

広告・スポンサー

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事