ニュース & 話題

2019年6月27日 木曜日 00:00

梅雨入り☂大賀ハス開花♪真土万葉の里・盆過ぎまで

梅雨入り☂大賀ハス開花♪真土万葉の里・盆過ぎまで

万葉人が往来した〝飛び越え石〟で名高い和歌山県橋本市隅田町真土の「真土万葉の里」で、梅雨入り宣言の出た6月26日、美しい大賀ハスが咲き始めた。とくに7月中旬が見頃で、8月中旬のお盆過ぎまで、真土特有の趣(おもむき)を感じさせてくれそう。 〝飛び越え石〟は和歌山、奈良の両府県境を流れる落合川にあり、… 続きを読む

2019年6月26日 水曜日 00:00

巽好彦氏の板画は超一級♪日本板画院・下澤木鉢郎賞

巽好彦氏の板画は超一級♪日本板画院・下澤木鉢郎賞

世界的な板画の巨匠・棟方志功(むなかた・しこう=1903~1975)が創設した日本板画院・委員の巽好彦(たつみ・よしひこ)さん(84)=和歌山県橋本市妻=の木板画「東京今昔物語」が、第69回板院展で超一級の「下澤木鉢郎(しもざわ・きはちろう)賞」を受賞した。巽さんは「棟方先生に出会えたこと、板画院の先生方… 続きを読む

2019年6月23日 日曜日 00:00

紫陽花にうっとり♪田宮さん方500鉢~友人ら続々

紫陽花にうっとり♪田宮さん方500鉢~友人ら続々

「美しい紫陽花(あじさい)を楽しめる家」として名高い、和歌山県橋本市の元出納室長・田宮洋子(たみや・ようこ)さん(76)=同市御幸辻770の138=方で、今年も紫陽花の見頃を迎え、大勢の友人知人が観賞に訪れている。 田宮さん方は平成20年(2008)に新築した和風建築(木造平屋瓦葺き)。紫陽花はいずれ… 続きを読む

2019年6月21日 金曜日 00:00

桃狩り観光スタート♪皆、果夢果夢~160人楽しむ

桃狩り観光スタート♪皆、果夢果夢~160人楽しむ

「フルーツ王国」と呼ばれる和歌山県かつらぎ町の紀ノ川流域の桃畑で、6月20日、令和初の「桃狩り観光」が始まり、大阪方面から訪れた観光客らが、新鮮で豊満な桃を摘み取り、自慢の土産(みやげ)物にして、楽しいひとときを過ごした。 同町寺尾の「果夢果夢(かむかむ)バザール」=河南地区農産物加工販売組合が主… 続きを読む

2019年6月15日 土曜日 00:00

児童ら「白ごま」蒔き初体験♪隅田小~胡麻豆腐材料

児童ら「白ごま」蒔き初体験♪隅田小~胡麻豆腐材料

世界遺産・高野山の名産品・胡麻豆腐(ごまどうふ)の原材料づくりを学ぼうと、和歌山県橋本市隅田町の市立隅田小学校の4年生児童は6月14日、初めての「白ごまの栽培体験学習」に挑んだ。児童らは作業の後、降り出した小雨に「これで白ごまは育ってくれる」と喜んでいた。 橋本市農産物産地化事業に取り組む、同市経… 続きを読む

広告・スポンサー

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事