ニュース & 話題

2018年8月17日 金曜日 00:00

滝行50年ぶり復興!国城日霊の滝~住民ら安泰祈る

滝行50年ぶり復興!国城日霊の滝~住民ら安泰祈る

和歌山県橋本市清水の国城山(くにぎさん)中腹にある「国城日霊(くにぎひるめ)の滝」で、僧侶や地元住民が集まり、約50年ぶりに滝に打たれる「滝行(たきぎょう)復興祭」が営まれた。白衣姿で滝行に挑んだ造園業・西岡克紘(にしおか・かつひろ)さん(75)は、「神仏崇拝の方々には、ぜひ昔のように、滝行にお越… 続きを読む

2018年8月12日 日曜日 00:00

平和願い戦争文庫開設~JR橋本駅ゆかいな図書館

平和願い戦争文庫開設~JR橋本駅ゆかいな図書館

太平洋戦争の終戦記念日(8月15日)を控えて、和歌山県橋本市のJR橋本駅構内にある「ゆかいな図書館」で、8月11日、戦争関連の本を並べた「戦争文庫」が開設された。同館の世話人代表・阪口繁昭(さかぐち・しげあき)さん(90)は「ぜひ読書を通じて、戦争の悲惨さ、平和の尊さを噛みしめてほしい」と訴えている。… 続きを読む

2018年8月9日 木曜日 00:00

紀の川岸・喫茶店「サン」閉店~顧客に惜しまれつつ

紀の川岸・喫茶店「サン」閉店~顧客に惜しまれつつ

高野山麓の紀の川を一望できる、和歌山県橋本市橋本の喫茶店「サン」=津守美千子(つもり・みちこ)さん経営=が7月末に閉店し、有名店46年の歴史に幕を下ろした。多くの顧客から「山河を眺めながらの喫茶・飲食は、至福の時間だったのに」と惜しまれている。 同店は昭和47年(1972)7月、元内科医院の和洋折… 続きを読む

2018年8月7日 火曜日 00:00

やった!3連覇・5度目V~紀北工高・ソーラーカー

やった!3連覇・5度目V~紀北工高・ソーラーカー

和歌山県橋本市の県立紀北工業高校=井松友希(いまつ・ともき)校長=ものづくり研究部の「紀北ソーラー」が、三重県・鈴鹿サーキットで開かれた、日本自動車連盟(JAF)など主催の「ソーラーカーレース鈴鹿2018」(国際自動車連盟代替エネルギーカップ)のチャレンジクラスで、3年連続5度目の優勝を飾った。またK… 続きを読む

2018年8月3日 金曜日 00:00

橋本の豪雨被害なくせ♪排水ポンプ車導入・配管訓練

橋本の豪雨被害なくせ♪排水ポンプ車導入・配管訓練

台風豪雨の浸水被害をなくそうと、和歌山県橋本市=平木哲朗(ひらき・てつろう)市長=は大型排水ポンプ車を導入し8月2日、排水ポンプ車展示&配管訓練を行った。同市の久保進(くぼ・すすむ)理事は「今後も訓練を重ねて、万が一の災害に備えたい」と話した。 この排水ポンプ車は購入費約4500万円の災害用緊急自動… 続きを読む

広告・スポンサー

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事