ニュース & 話題

2019年6月15日 土曜日 00:00

児童ら「白ごま」蒔き初体験♪隅田小~胡麻豆腐材料

児童ら「白ごま」蒔き初体験♪隅田小~胡麻豆腐材料

世界遺産・高野山の名産品・胡麻豆腐(ごまどうふ)の原材料づくりを学ぼうと、和歌山県橋本市隅田町の市立隅田小学校の4年生児童は6月14日、初めての「白ごまの栽培体験学習」に挑んだ。児童らは作業の後、降り出した小雨に「これで白ごまは育ってくれる」と喜んでいた。 橋本市農産物産地化事業に取り組む、同市経… 続きを読む

2019年6月14日 金曜日 00:00

アイガモ、大きくな~れ♪子供ら放鳥~橋本の植田

アイガモ、大きくな~れ♪子供ら放鳥~橋本の植田

無農薬で稲を育てる「アイガモ農法」を実践している、和歌山県橋本市恋野の辻本賢三(つじもと・けんぞう)さん(83)の植田で、6月13日、第27回「アイガモのヒナ放鳥」が行われ、同市の認定・すみだこども園や市立恋野小学校などの子供たち計約100人が、楽しい放鳥体験をした。 辻本さんは約30年前、妻が田畑に… 続きを読む

2019年6月12日 水曜日 00:00

橋本「ひねキングカレー」全国1位!東京の専門店で

橋本「ひねキングカレー」全国1位!東京の専門店で

味わい深い「ひねどり」の本場、和歌山県橋本市の橋本商工会議所が開発・販売している「ひねキングカレー」が、全国ご当地レトルトカレー専門店(東京)で、販売数1位となったことが、民放テレビで紹介された。早速、インターネット注文に反響があり、同会議所の豊澤康範(とよざわ・やすのり)事務局長は「ふるさと納税… 続きを読む

2019年6月11日 火曜日 00:12

真田紐の「糸」を奉納♪機織り女神に九度山の研究会

真田紐の「糸」を奉納♪機織り女神に九度山の研究会

戦国武将・真田幸村ゆかりの和歌山県九度山町の住民有志でつくる「九度山真田紐(さなだひも)研究会」は、約100年ぶりに復活栽培した、貴重な綿で真田紐の糸を作り、6月10日、かつらぎ町上天野の丹生都比売(にうつひめ)神社に奉納して、幸村にまつわる伝統文化の復活・継承を誓った。 真田昌幸・幸村父子は、関… 続きを読む

2019年6月10日 月曜日 00:00

空海の霊峰・高野山~力走♪ウルトラマラソン颯爽と

空海の霊峰・高野山~力走♪ウルトラマラソン颯爽と

弘法大師・空海が開いた世界遺産・高野山(和歌山県高野町)と、日本三大美人の湯で名高い龍神温泉(同県田辺市龍神村)とを結ぶ、紀伊山地の尾根伝いコースを走る第3回「高野山・龍神温泉ウルトラマラソン2019」が6月9日、大勢の男女が参加して開かれた。今回は100キロコースに初めて、高野山の社寺を体感しな… 続きを読む

広告・スポンサー

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事