ニュース & 話題

2015年11月17日 火曜日 20:20

「高野の花たち」(54)草原を彩るヤマラッキョウ

「高野の花たち」(54)草原を彩るヤマラッキョウ

ヤマラッキョウはユリ科ネギ属の多年草で、山野の日当たりのよい草地に生えます。葉は卵形のうろこに似たところから少数出て線形をなしています。 高さ約50センチの花茎の頂に、紅紫色の小花を球状につけるユニークな花で、秋の草原を彩ります。花柄は1~1・5センチでラッキョウに比べて短く、花数は多く込み合って… 続きを読む

 00:00

順教尼の和歌♪薩摩琵琶で語る~禅僧・関川鶴祐師

順教尼の和歌♪薩摩琵琶で語る~禅僧・関川鶴祐師

日本の代表的な薩摩琵琶(さつまびわ)の第一人者で臨済宗僧侶の関川鶴祐(せきがわ・かくゆう)師(59)=奈良市在住=は11月16日、和歌山県九度山町の大石順教尼(おおいし・じゅんきょうに)の記念館・旧萱野家(かやのけ)で、昔、両腕を失くして口筆で書画を描いた順教尼の和歌をテーマにした「順教尼いのちを詠う」と題す… 続きを読む

2015年11月16日 月曜日 00:00

串柿の玉簾♪日に輝く~四郷の山里・23日軽トラ市

串柿の玉簾♪日に輝く~四郷の山里・23日軽トラ市

日本一の串柿の本場、和歌山県かつらぎ町四郷(広口、滝、東谷、平)地区で、今、約400年前から続いている「串柿の玉簾(たますだれ)干し」が最盛期を迎え、晩秋・初冬の山里に輝いている。 この串柿の玉簾は「夫婦にこにこ(2個2個)仲むつ(6個)まじく」と、1本の竹串に10個の柿を通し、それを10本、簾の… 続きを読む

2015年11月15日 日曜日 00:09

いざ出陣!九度山駅も赤備え~平成に輝く幸村の里

いざ出陣!九度山駅も赤備え~平成に輝く幸村の里

来年1月から始まるNHK大河ドラマ「真田丸」放映にちなみ、戦国武将・真田幸村ゆかりの紀州・九度山を盛り上げようと、南海電鉄=遠北光彦(あちきた・てるひこ)社長=は、和歌山県九度山町の南海高野線「九度山駅」を〝真田の赤備え〟の彩色で、真田家の家紋入り武家屋敷風に改装し、11月14日、リニューアル完成記念… 続きを読む

2015年11月14日 土曜日 21:35

「11月のスケッチ」久保柿をどうぞ♪親切な向井住職

「11月のスケッチ」久保柿をどうぞ♪親切な向井住職

和歌山県かつらぎ町東谷の真言宗山階派「紀州堀越癪(しゃく)観音」=向井聖順(むかい・せいじゅん)住職=の境内で、今、久保柿(くぼがき)が鈴なりになり、晩秋・初冬の趣(おもむき)を感じさせている。 向井住職の話によると、この久保柿の木は、物心ついたときから、同じ場所にあり、毎年、沢山の実をつけて、味わってきた… 続きを読む

広告・スポンサー

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事