ニュース & 話題
高野山真言宗金剛峯寺・葛西座主管長に枝垂れ桜寄贈♡畑野参与ら嵯峨天皇・浄菩提院の庭で記念植樹
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_1056-2.jpg)
世界平和と人々の幸せを祈る高野山真言宗・総本山金剛峯寺の葛西光義(かっさい・こうぎ)第414世座主(ざす)管長(81)の尽力に感謝する初の「枝垂れ桜寄贈・記念植樹」が11月11日、高野山の嵯峨天皇ご菩提所・浄菩提院の庭で営まれた。 葛西座主・管長は高野山出身で高野山大学卒業。同町の大本山寶壽院(ほう… 続きを読む
ユーモラスな手作りかかしに感激♡橋本・紀の川左岸でコンテスト開催中~スミレ花壇もきれいよ
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_1029.jpg)
初冬の晴天に恵まれた11月10日、和歌山県橋本市南馬場の南馬場緑地広場で、素敵でユーモラスな「手作り かかし」20数体が展示され、散策する家族連れら、大勢の市民を喜ばせている。 これは同市学文路地区公民館が主催。田舎の原風景を子どもたちに残し、河南地域の新しい風景を飾ろうという第2回「かかしコン… 続きを読む
子どもの成長祝い、神様のご加護祈ろう♡七五三(11月15日)かつらぎ町の宝来山神社
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0963.jpg)
子どもの成長を祝い、神様のご加護を祈る「七五三」(11月15日)行事を控えて、和歌山県かつらぎ町萩原の宝来山(ほうらいさん)神社=森和弘(もり・かずひろ)宮司=では、朱塗りの大鳥居わきに「祝 七五三詣り」と染め抜いた幟旗がはためき、大勢の参拝者が訪れている。 社伝によると同神社は、奈良・平安時代の貴族… 続きを読む
赤銅色の月、三日月、白い月♡442年ぶり皆既月食&惑星食の天体ショー
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0840.jpg)
立冬・翌日の11月8日夜、和歌山県橋本・伊都地方の空でも、戦国時代以来の「皆既月食&惑星食」が繰りひろげられ、一生に一度の天体ショーを見上げた人々は、「命と宇宙の不思議さ」に感動していた。 この日は、満月が地球の影に隠れる皆既月食と、その月の裏側に天王星が隠れる惑星食の重なる422年ぶりの天体シ… 続きを読む
立冬、水底に雪山や怪魚の白雲の影♡橋本の紀の川~カイツブリ仲間も楽しく
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0771-3.jpg)
和歌山県橋本・伊都地方は、令和4年・立冬の11月7日、美しい雲と空に恵まれ、橋本市高野口町伏原の高野山真言宗・普門院(ふもんいん)近くの紀の川では、まるで冠雪山脈や、怪魚遊泳を思わせる白雲が映えて、 身の引き締まる風景を繰りひろげた。 この日、同川右岸に立つと、左岸の向こうには弘法大師・空海の開… 続きを読む