ニュース & 話題
JR・南海橋本駅の空に、丸い大きな春の月♡橋本川の水底からも煌々と~先月の吹雪や冠雪がまるで夢のよう
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_6644.jpg)
和歌山県橋本・伊都地方は3月6日、昼夜とも晴天に恵まれ、とくに夜はまん丸い春の月が煌々とかがやき、人々は「先月の吹雪や、冠雪がまるで嘘のよう」と月を見上げていた。 ここはJR・南海橋本駅前の大通りの歩道。午後6時半ごろ、東の空を見上げると、大きな月が眩いばかり。道路沿いの商店のネオン、交差点の青信… 続きを読む
故・防野宗和さんの脚本ふるさとオペラ「お照の一灯」に万雷の拍手♡「お照さん、防野さん有難う」
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_6435-1.jpg)
和歌山県かつらぎ町の紀州かつらぎふるさとオペラ実行委員会・会長だった故・防野宗和(ぼうの・そうわ)さんの脚本を生かした、紀州かつらぎふるさとオペラ「お照の一灯」が3月5日、同町総合文化会館で公演され、主人公・お照の愛の深さに心打たれた客席から、万雷の拍手が起きていた。 「お照の一灯」とは、弘法大師… 続きを読む
故・防野宗和さんの脚本ふるさとオペラ「お照の一灯」に万雷の拍手♡「お照さん、防野さん有難う」
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_6435.jpg)
和歌山県かつらぎ町の紀州かつらぎふるさとオペラ実行委員会・会長だった故・防野宗和(ぼうの・そうわ)さんの脚本を生かした、紀州かつらぎふるさとオペラ「お照の一灯」が3月5日、同町総合文化会館で公演され、主人公・お照の愛の深さに心打たれた客席から、万雷の拍手が起きていた。 「お照の一灯」とは、弘法大師… 続きを読む
今は山茶花、もうすぐ桜~♡南海高野線・御幸辻駅近くの杉村公園~新しい遊具広場からは子どもたちの歓声
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_5127-2.jpg)
まばゆい春光に恵まれた3月4日(土)、和歌山県橋本市御幸辻の杉村公園・頂上広場で、真紅の山茶花がかがやき、桜並木の下のベンチに座ると、お尻がぽかぽか。山裾の遊具広場からは、滑り台やぶらんこ、ふわふわドームで遊ぶ子どもたちの笑い声があふれてくる。 ここは南海高野線・御幸辻駅から徒歩10数分のところ。… 続きを読む
「火の用心!」橋本市消防本部、紀の川・橋本高野橋に幟旗、国城山には「山火事予防!」の看板~全市民に注意喚起
 in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/category.php</b> on line <b>49</b><br />
https://hashimoto-news.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_6303-2-1.jpg)
空気が乾燥して火災の起きやすい季節――。和歌山県・橋本市消防本部は「春季火災予防運動」を実施、全市民に注意を呼びかけている。 実施期間は3月1日〜7日で、山火事、車両火災予防運動も合わせて実施中。 全国統一防火標語は「おでかけは マスク戸締り 火の用心」、山火事予防運動標語は「山の確認 山を愛す… 続きを読む