ニュース & 話題

2025年2月19日 水曜日 19:08

水仙、神々しく咲いた橋本・丸高稲荷神社♡87基の鳥居参道沿い~参拝者「ここは四季の花咲く聖地です」♪

水仙、神々しく咲いた橋本・丸高稲荷神社♡87基の鳥居参道沿い~参拝者「ここは四季の花咲く聖地です」♪

高野山麓・橋本市が寒風に包まれた2月19日、隅田八幡神社の末社・丸高稲荷(まるたかいなり)神社の境内では真っ白な水仙が神々しく開花、その高台から望める紀伊山地も葛城金剛連峰も淡い吹雪にかすみ、参拝者の心を癒していた。 橋本市の隅田八幡神社は、県無形民俗文化財の担ぎ屋台(かつぎだんじり)祭り、丸高稲荷… 続きを読む

2025年2月17日 月曜日 23:45

寒さ忘れる「冬の虹」出現♡ JR・南海橋本駅の大空またぐ~氷雨・寒風に冬日照り陰り

寒さ忘れる「冬の虹」出現♡ JR・南海橋本駅の大空またぐ~氷雨・寒風に冬日照り陰り

高野山麓・橋本市は2月17日、寒風に氷雨があおられ、JR・南海橋本駅をまたぐように冬の虹が出現、お日さまが雲に遮られるとともに消え去り、夢のような厳寒風情をくりひろげた。 珍しい冬の虹が出現したのは午後5時ごろ。細かな氷雨と寒風がひょうひょうと吹きすさぶ中、雲間から冬日が照り陰り。やがて夏と錯覚す… 続きを読む

2025年2月16日 日曜日 17:31

「書画や写真、工芸など楽しかった」第25回・橋本市美術家協会展~素敵な美術学ぼうね♪

「書画や写真、工芸など楽しかった」第25回・橋本市美術家協会展~素敵な美術学ぼうね♪

高野山麓・橋本の美術家たちの書画、写真、生け花、工芸作品を集めた第25回「橋本市美術家協会展」が2月14~16日、橋本市教育文化会館で開かれ、大勢の家族連れや友人グループが静かに鑑賞、心を和ませていた。 今回もリーダー格の人たちの傑作がずらり。絵画の部25点、書の部18点、写真の部9点、工芸の部… 続きを読む

2025年2月15日 土曜日 14:25

子どもたちに郷土の森を体験させている紀の国森社中の創立25周年「心ゆさぶる講演会」♡2月22日、九度山文化スポーツセンターで柴田愛子さんや木村泰子さん♪

子どもたちに郷土の森を体験させている紀の国森社中の創立25周年「心ゆさぶる講演会」♡2月22日、九度山文化スポーツセンターで柴田愛子さんや木村泰子さん♪

子どもたちに四季の「郷土の森」の素晴らしさを体験させている、和歌山県橋本市矢倉脇の一般社団法人「紀の国森社中」=小杉美恵子(こすぎ・みえこ)代表理事=は、2月22日(土)、九度山文化スポーツセンターで、創立25周年記念「心ゆさぶる講演会」を開催する。小杉代表は「どなたでも参加OK!ぜひお越しください」… 続きを読む

2025年2月14日 金曜日 20:52

満月の直前・直後のスノームーン煌々と♡JR・南海橋本駅近くの橋本川~白鷺は川魚求めて踏み歩く

満月の直前・直後のスノームーン煌々と♡JR・南海橋本駅近くの橋本川~白鷺は川魚求めて踏み歩く

今年のスノームーン(満月)が現れるはずの2月12日は、遺憾ながら曇天により見られなかったが、その前後の11、13日夜は雲間からまん丸いお月様が輝いて、神聖な日月を愛する人々の心を癒した。 確かに12日夜の高野山麓・橋本地方は凍結しそうな雲に覆われ、 JR・南海橋本駅近くで外灯の並ぶ市街地以外は真っ暗が… 続きを読む

広告・スポンサー

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事