ニュース & 話題

高野山・無縁仏に前垂れ♡五條・転法輪寺の信徒ら

弘法大師空海が開いた霊場・高野山(和歌山県高野町)発祥の寺として知られる、犬飼山・転法輪寺(いぬかいさん・てんぽうりんじ=奈良県五條市)の信徒ら約20人は7月30日、高野山・奥の院の無縁仏約1100基の前垂れを新しく掛け替えた。
犬飼山・転法輪寺の桑山慈紹(くわやま・じしょう)住職の妻・恵光(けいこう)さんが、信徒らと共に高野山・奥の院の一の橋に集合。皆で弘法大師入定(にゅうじょう)の御廟(ごびょう)に向かって般若心経を唱えた。
1000年杉が生い茂る奥の院・参道周辺には、20万基を超える諸大名の墓石や祈念碑、慰霊碑などが林立。杉の根元などには、無数の無縁仏が並び、御廟橋近くではピラミッド状に安置されている。
信徒らは自分たちや福祉施設の高齢者らが手作りした、真紅や花柄入りの前垂れ約1100枚と真っ赤な帽子約50個を持参。4班に分かれて一の橋を出発した。
参道沿いの墓地や杉の根の洞穴、石垣上に立ち並ぶ無縁仏を巡り、その頭や胸、お腹などを綺麗に布で拭ったうえ、新しい帽子をかぶせ、前垂れをかけていく。
ある無縁仏は、満面笑みを浮かべ、ある無縁仏は半眼で瞑想中。いずれも誰かが顔を洗ったり、口紅をつけたりしていて、見惚れる程の美しさである。
この日も新型コロナ禍の感染拡大、東京オリンピック開催中で、人影は少なかったが、参拝・観光客は唯々、人々の安寧と縁者の途絶えた人々の冥福を祈っていた。
写真(上)は新しい帽子と前垂れをいただき満面笑みを浮かべる無縁仏。写真(中)は幸せそうな瞑想中の無縁仏。写真(下)は無縁仏に帽子、前垂れを施す信徒たち。


更新日:2021年7月31日 土曜日 00:00

関連記事

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事