南極の昭和基地から、第59次南極地域観測協力隊・砕氷艦「しらせ」の持ち帰った氷が、7月4日、自衛隊和歌山地方協力本部橋本地域事務所=米澤慶一(よねざわ・けいいち)所長=から、和歌山県橋本市立学文路小学校=夏目孝夫(なつめ … 続きを読む →
和歌山県・紀北地方は7月16日、3日続きの〝真夏日〟となったが、九度山町立九度山小学校と九度山幼稚園では、子供たちが自衛隊から初めてプレゼントされた〝南極の氷〟に耳を当て、「不思議な音がする」と大喜びで、一方、橋本市南馬 … 続きを読む →
和歌山県橋本市学文路の学文路苅萱堂(かむろかるかやどう)顧問で俳人の岩橋哲也さんは、同市内の小学校で「伝統俳句の作り方」を指導、児童の情緒教育に貢献している。岩橋さんは「日本列島は四季豊かで、世界最短詩といわれる俳句があ … 続きを読む →
今年5月、海上自衛隊の南極地域観測・砕氷艦「しらせ」が持ち帰った〝南極の氷〟をプレゼントされた和歌山県橋本市恋野、市立恋野小学校(宮井利明校長)の全校児童79人は、6月20日、みんなで感謝の作文を書いた「お礼文集」を、自 … 続きを読む →