特集

流線形や欧州調…、今はなき昭和の3電車の姿

    <br />
<b>Warning</b>:  Use of undefined constant comment01 - assumed 'comment01' (this will throw an Error in a future version of PHP) in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/single.php</b> on line <b>53</b><br />
流線形で登場した21201系電車
    流線形で登場した21201系電車
    <br />
<b>Warning</b>:  Use of undefined constant comment01 - assumed 'comment01' (this will throw an Error in a future version of PHP) in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/single.php</b> on line <b>60</b><br />
流線形で登場した21201系電車
    高野山行きデラックスズームカー20001系「こうや号」
    <br />
<b>Warning</b>:  Use of undefined constant comment03 - assumed 'comment03' (this will throw an Error in a future version of PHP) in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/single.php</b> on line <b>66</b><br />
通勤用ズームカーと呼ばれ活躍した22000系
    通勤用ズームカーと呼ばれ活躍した22000系

4回目の南海高野線アーカイブスは、単線時の1971年(昭和46)11月26日に撮影した紀見峠~御幸辻間を走る、今はなき電車をご覧ください。
写真(上)は、1957年(昭和32)に流線形で登場した21201系電車。旧型車両の機器を整備、再利用して、新造車体と組み合わせたもので、性能は旧型そのものだった。
写真(中)は、1961年(昭和36)に、座席指定特急として登場した高野山行きデラックスズームカー20001系「こうや号」。4両固定1編成で、車長17メートル、外観はヨーロッパ調で、真紅とクリーム色の明るいツートンカラーが人気を集めた。1984年(昭和59)9月に引退した。
写真(下)は、1969年(昭和44)から72年(昭和47)にかけて新造された22000系ズームカーで、通勤用ズームカーと呼ばれ活躍。97年(平成9)にさよなら運転した。同系の車両2両は大改装し、観光列車「天空」として2009年(平成21)にデビューした。
                      (フォトライター 北森久雄)


更新日:2011年3月31日 木曜日 12:23

関連記事

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事