和歌山県橋本・伊都地方の地域放送局・FMはしもとの番組「紀州ヒストリア」の出演者らは、4月30日、鎌倉時代の梵鐘(ぼんしょう)のある、橋本市高野口町上中の高野山真言宗・弘法寺(こうぼうじ)で「平成最後の鐘撞き」をした。郷 … 続きを読む →
戦国武将・真田幸村ゆかりの和歌山県九度山町入郷の道の駅「柿の郷くどやま」芝生広場で、5月4(土)、5(日)両日、伝統の「紀州九度山 真田まつり」(実行委員会主催)が開かれる。近くの紀伊丹生川では100匹の鯉幟(こいのぼり … 続きを読む →
戦国武将・真田幸村(信繁)と父・昌幸、嫡男・大助ゆかりの和歌山県九度山町九度山の「九度山・真田ミュージアム」の竣工式&テープカットが、3月13日、大河ドラマ「真田丸」推進協議会会長の岡本章(おかもと・あきら)九度山町長や … 続きを読む →
NHK大河ドラマ「真田丸」は1月10日夜、放映開始…。その戦国武将・真田幸村ゆかりの和歌山県九度山町の「九度山住民クラブ」=阪井賢三(さかい・けんぞう)代表=は、今春の「町家の人形めぐり」期間中に飾る手作りジオラマ「大坂 … 続きを読む →