ニュース & 話題

橋本駅・犠牲者6人慰霊♡米軍銃撃75年・平和祈る

太平洋戦争末期、JR・南海「橋本駅」(和歌山県橋本市)の米軍空爆から75年を迎えた7月24日、橋本駅米軍艦載機銃撃犠牲者追悼の会=阪口繁昭(さかぐち・しげあき)世話人代表(92)=は、同駅北側の丸山公園の慰霊碑前で、犠牲者6人の追悼の集いを営んだ。
橋本駅の空襲は昭和20年(1945)7月24日早朝、米軍・艦載機が飛来。駅舎や停車中の松根油(しょうこんゆ)入りタンク積載の貨物列車などに機銃掃射。タンクが大爆発し、銃弾を浴びた乗客らが死傷した。
阪口代表らは平成23年(2011)、電鉄側と交渉の上、弾痕が残る同駅・跨線橋(こせんきょう)の板壁などを丸山公園に移設保存し、「追悼の碑」(高さ約90センチ、幅約26センチ、厚さ約10センタ)を建立。
独自調査で確認した犠牲者=平林靖敏(ひらばやし・やすとし)さん(15)、恋中圭一(こいなか・けいいち)さん(47)、山本稔(やまもと・みのる)さん(38)、菅野廣雄(すがの・ひろお)さん(19)、海立節子(かいだて・せつこ)さん(20)、坂上貢(さかうえ・みつぐ)さん(14)=の氏名・年齢を石碑に刻んだ。
以来、戦後70年の命日まで、毎年「追悼の集い」を営み、高野山真言宗・応其寺の僧侶が読経、市長や県議・市議、地区役員ら大勢が参列。以後は会員高齢化のため簡素に慰霊し、とくに今回は新型コロナ禍のため、わずか会員6人の参集とした。
この日、慰霊碑に供花、線香をあげて読経して、犠牲者の冥福を祈願。阪口代表は、当時17歳で銃撃体験した女性S・Tさん(92)の追憶文を代読し、同会の池永恵司(いけなが・けいじ)さん(89)も自身の体験文を読み上げて締めくくった。
終戦直後の過酷なシベリア抑留を体験している阪口世話人代表と、同駅近くの自宅で銃撃の恐怖を経験している池永さんは、「今後も可能な限り追悼の集いを続け、二度と戦争を繰り返さないように訴えたい」と、口を揃えていた。
◇S・Tさんの追憶文と池永さんの銃撃目撃・体験文は、本紙(7月25日付)に、米軍銃撃「怖かった!」橋本駅・2人の体験文紹介、というタイトルで掲載しています。
写真(上、下)は車椅子からS・Tさんの追憶文を読み上げる阪口世話人世話人代表と後ろからマイクを差し出す池永さん。写真(中)は追悼の碑の近くに飾られた橋本駅・米軍銃撃の風景画。


更新日:2020年7月25日 土曜日 00:02

関連記事

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事