ニュース & 話題

大しめ縄・門松で飾る♪隅田八幡神社「幸せ」念じ

和歌山県橋本市隅田町垂井の隅田八幡神社=寺本嘉幸(てらもと・よしゆき)宮司=の氏子総代ら約30人は12月25日、同神社の大しめ縄、門松の飾りつけなど、平成最後の迎春準備を行った。
完成した大しめ縄は、長さ約4・5メートル、太さ約20センチで、5つの房と4枚の紙垂(しで)が垂れ下がる。青龍の天井画のある随身門や参道の鳥居にも、やや小ぶりなしめ縄で飾った。
拝殿前には高さ約5メートルの大門松2基を設け、そこには松竹梅や葉ボタン、南天、熊笹などを活けた。境内には山から切り出した楠(くすのき)や杉などの丸太を搬入して、どんど焼き用に山積み。夜の足元を照らす「竹灯籠(たけどうろう)」も準備した。
同神社では31日午後11時から本殿で大祓(年越の祓)、竹灯籠の献灯、とんど焼き、随身門の龍の天井画ライトアップ(~3日)、丸高稲荷神社・大鳥居ライトアップ(~1月16日)、「紀伊伊都 福めぐり」(~20日)がある。
元日は午前10時から本殿で歳旦祭、午後1時から境内で奉納・居合道(演武と試し切り)、新酒授与(~3日)、2日は午前9時~午後3時、客殿で第42回書初会が開かれる。
9、10日は境内で「すだえびす」(隅田恵比須神社)、14日午後3時から「とんど」(古神符焼納神事~15日)、15日午前5時頃から本殿などで管祭(くだまつり)=小豆粥(あずきがゆ)占い神事、正午から客殿和室で敬神(けいしん)婦人会主催のバザーが予定されている。
同神社氏子総代責任役員の乾幸八(いぬい・こうはち)さんは「皆様のご健康と五穀豊穣を念じながら、しめ縄や門松をつくりました」と述べ、寺本佳文(よしふみ)禰宜(ねぎ)は「来年も御参拝の方々とともに家族安泰、世界平和を祈念いたします」と話していた。
写真(上)は隅田八幡神社の拝殿に大しめ縄を取り付ける氏子総代ら。写真(中)は青龍の天井画のある随身門に飾られるしめ縄。写真(下)は同神社境内で参拝者を寒さから守る「どんど焼き」の準備作業。


更新日:2018年12月26日 水曜日 00:00

関連記事

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事