ニュース & 話題
放射能汚染ひまわりで改良~女生徒が里親募集
「東日本大震災の被災地に、約30万本のひまわりを咲かせて、笑顔を取り戻してもらおう」と活動している和歌山県橋本市のボランティア「ひまわりの咲く街プロジェクト」=代表・県立橋本高校2年・中村ゆうさん(17)=は、7月17、18両日、同市高野口町大野のエコパーク紀望の里・三本松かあちゃん食堂で開かれる「1万人感謝祭」で、「ひまわりの苗の里親」を募集する。里親には1苗100円でなることができ、苗は紀望の里近くの畑に植えるか、自宅に持ち帰って栽培することになる。
東日本大震災では、大津波による原発事故で、大地は放射能汚染と、塩害にさいなまれているが、ひまわりは放射能物質や塩分を最大限に吸収する能力をもっている。中村さんは、橋本・伊都地方で、多くの人々に、自分で栽培して収獲した、ひまわりの種を配り、ひまわりの花で人々を感動させている。
中村さんは、今回の大震災が起きた後、「高校生にできることは、ひまわりを咲かせて、被災地が明るくなってもらうこと」と決心。いち早く、エコパーク紀望の里周辺の広大な土地など3か所に、ひまわりの種をまいている。秋には収穫して被災地に送る。すでに、昨年、収穫した種は被災地に送り済みだ。
「ひまわりの里親制度」とは▽初年度の種は中村さんが用意する。ひまわりにも種類が多いので、希望者と相談しながら決める▽ひまわりの栽培方法が分からないときは、中村さんが時間の許す限り手伝う▽咲いた花は、種を取るために、枯れるまでそのまま置いておく。採取した種の約1割は、来年用に手元に保存する。里親が育てて収穫した種は、里親のメッセージを添えて、被災地に送る。
紀望の里・三本松かあちゃん食堂「1万人感謝祭」は、オープン3ヵ月を祝う祭典で、午前11時~午後2時半、「手作り夏料理バイキング」を楽しむ。料金は、前売り大人750円、小人(4歳~小学生まで)350円。当日大人800円、小人400円。ただし、料理がなくなり次第、終了する。店内では地元の農産物の大売出しがあり、入浴施設は午後3時から利用できる。
中村さんは「今年は長梅雨のため、成育が思わしくないので、ご協力をお願いします」と訴えている。
一方、橋本市立橋本小学校の3年生児童の保護者でつくる「キングツリークラブ」(越山好代表)も、中村さんに全面的に協力し、「ひまわりの里親」を募集している。すでに、橋本ライオンズクラブや一般家庭約100世帯に種を配布。それぞれ畑や庭、プランターなどで栽培に取り組んでいる。
問い合わせは中村さん(携帯電話080・3771・0293)か、越山さん(電話0736・32・9368)