ニュース & 話題
黄砂などなんの!子どもら吊り橋渡り、ふわふわドーム飛び跳ねる♡橋本・杉村公園の遊具広場
和歌山県橋本・伊都地方に黄砂が飛来した3月26日、南海高野線・御幸辻駅近くの杉村公園・遊具広場に大勢の家族連れが訪れ、北側の丸尾池の高く長~い吊り橋を渡ったり、子どもたちは遊具広場のふわふわドームで高~く飛び跳ねたり。「黄砂などなんの!」という楽々パワーが溢れていた。
この日は春風に恵まれ、体感温度は25度で、同公園・頂上広場から四方を見渡すと、高野山などは黄砂に霞んでいる。山裾の遊具広場は、家族連れでいっぱい。
子どもたちはとんがり帽子の時計台のような滑り台や、ぶらんこで大はしゃぎ。とくに大人気のふわふわドームでは、信じられないほど高~く飛び跳ねて、親御さんもにこにこ。
隣りの丸尾池の朱塗りの吊り橋では、お母さんに手をつないでもらった子どもたちが、こわごわ渡りきると、目をぱちくり白い歯を見せている。
お母さんは「黄砂や花粉が心配なので、マスクを用意していますが、元気な子どもたちを見てほっとしています」と話していた。
写真(上)は家族連れらが楽しく渡る丸尾池の吊り橋。写真(中)はふわふわドームで楽しく遊ぶ子どもたち。写真(下)はとんがり帽子の時計台のような滑り台のある遊具広場。
更新日:2025年3月26日 水曜日 15:21