ニュース & 話題

いざ出陣じゃ!4、5両日・紀州九度山真田まつり

戦国武将・真田幸村ゆかりの和歌山県九度山町入郷の道の駅「柿の里くどやま」芝生広場で、5月4、5両日、伝統の「紀州九度山真田まつり」(実行委員会主催)が開かれる。
幸村は〝関が原の戦い〟で、父の昌幸(まさゆき)と共に豊臣秀吉方についたが、軍配は徳川家康方にあがり、紀州・九度山に閉居。大坂の陣・出陣までの14年間を過ごした。
5月4日は午前10時~オープニングセレモニー、同20分~紀州九度山真田鉄砲隊の演武、同11時~真田豊実(さなだ・とよざね)さんのマジックショー、同15分(1回目)午後3時(2回目)~出張ポケモンスクール、正午~空手演武や子どもダンスなど九度山パフォーマンス、午後1時30分~子どもアームレスリング大会、同3時45分~豪華景品を用意したビッグ・ビンゴゲームがある。
5月5日は午前10時~「Kudoyama Live」が橋本高校ギター部の演奏で始まり、人気の藪下将人(やぶした・まさと)さん、さつきのあきさん、浦部陽介(うらべ・ようすけ)さんが歌う。同11時~紀の国やっちょんを披露、午後0時30分~紀州九度山真田武将隊の演武、同45分~愛媛県新居浜市の「太鼓祭り」PR、同1時~真田祭りの武者行列の出陣式・真田出陣太鼓、同30分~武者行列が出発。
武者行列は真田昌幸・幸村父子、嫡男・大助に扮した真田3代など計150人が馬や徒歩で出発、「真田のみち」(九度山商店街)を練り歩く。
今回は四国三大祭りの一つ「新居浜太鼓祭り」で繰り出す山車(だし)「白浜太鼓台」(長さ約12メートル、高さ約5・5メートル、重さ3トン)1基を道の駅「柿の郷くどやま」駐車場に展示。飾り幕の絵柄は「大坂の陣」で、幸村が真田家旗印・六文銭入り鎧兜(よろいかぶと)で身を固めた雄姿が描かれている。
「真田のみち」周辺では、人気の「九度山真田ミュージアム」があり、商店・民家では綺麗な五月人形や雛人形を観覧できる「町家の人形めぐり」(4月1日~5月5日まで)も開催中。幸村の里でたっぷりとゴールデンウイークを楽しめそう。
写真(上)は馬上の真田昌幸、幸村、大助など町を練り歩く武者行列。写真(中)は鉄砲演武を披露する大阪、信州、九度山の鉄砲隊。写真(下)は少年たちによる武者行列=いずれも以前の紀州九度山真田まつりの光景。


更新日:2017年4月29日 土曜日 00:00

関連記事

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事