2017年3月26日 日曜日 19:03

「高野の花たち」(111)名に合わぬ美しさボケの花

「高野の花たち」(111)名に合わぬ美しさボケの花

ボケ(木瓜)はバラ科ボケ属の落葉低木。平安時代に中国大陸から渡来。樹高は1~2メートルになり、株状に生育、枝には多くのトゲがあります。 葉の広がりにより、先に濃紅色や白などの花をつけます。花は直径3センチぐらいの5弁花で … 続きを読む

 続きを読む
 00:00

鍋谷峠道路1日開通式♪道の駅2日グランドオープン

鍋谷峠道路1日開通式♪道の駅2日グランドオープン

大阪府和泉市父鬼(ちちおに)町と和歌山県かつらぎ町平(たいら)をつなぐ、待望の国道480号「鍋谷峠(なべたにとうげ)道路」が完成し、4月1日(土)、同国道沿いの道の駅「くしがきの里」(かつらぎ町滝)で開通式が行われ、同日 … 続きを読む

 続きを読む
2017年3月25日 土曜日 21:05

「高野の花たち」(110)春は綿毛にノボロギク

「高野の花たち」(110)春は綿毛にノボロギク

ノボロギク(野襤褸菊)はキク科キオン属の一年草で、花は春から夏に開花しますが、道ばた、草地、庭、日当たりのよい低地などに野生化し、ほぼ一年中見られます。ヨーロッパ原産で明治のはじめに渡来しました。方言としてオキュウグサ、 … 続きを読む

 続きを読む
 00:00

石童丸の母に感謝♪関西フィル初出演オペラ会員ら

石童丸の母に感謝♪関西フィル初出演オペラ会員ら

平安時代の親子哀話・石童丸物語の女性ヒロイン千里御前(ちさとごぜん)の命日にあたる3月24日、その菩提寺である西光寺(さいこうじ)の学文路苅萱堂(かむろかるかやどう)=和歌山県橋本市学文路=で、「没後853年御遠忌(ごお … 続きを読む

 続きを読む
2017年3月24日 金曜日 00:00

大災害時は井戸水活用♪紀北工生が登録プレート制作

大災害時は井戸水活用♪紀北工生が登録プレート制作

大規模災害で水道給水が停止した際、井戸水を生活用水に活用しようと、和歌山県橋本市は4月1日から「災害時協力井戸登録制度」を実施する。県立紀北工業高校・機械科の生徒たちは、その協力家庭の玄関に掲げる「協力井戸プレート」を制 … 続きを読む

 続きを読む

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事