ニュース & 話題

書道家・金森江仙・門下生の書画に心なごむ♡橋本のモスバーガー彩の台店~4月12日まで約50人が出展♪

和歌山県橋本市学文路の金森江仙(かなもり・こうせん)書道教室の門下生の書作品が4月2日から同市彩の台のモスバーガー彩の台店で展示され、大勢の来店客の心を和ませている。同展は16日(水)まで。日本教育書道連盟審査会員の金森さんは「素敵な書作が多いので、ぜひご覧ください」と言っている。

同展は幼稚園児から大学生、成人の門下生約50人の書作品を壁面に掲示。例えば五條市の中学2年・中西美彩樹(なかにし・みさき)さん筆の「無我夢中」や、橋本市の小学6年・中上聖菜(なかうえ・せな)さん筆の「生花」、小学4年・山本(やまもと)ひなたさんの「水玉」などの書を紹介。

また、子どもたちは「愛」の字には♡マーク、「果「の字にはリンゴやイチゴ、「音」の字には楽譜を添えた、とても可愛い書画を出展。

同店を訪れる家族連れや友人グループは飲食・会話を楽しみながら、壁に飾られた書作品に心癒されている。同店の営業時間は平日=午前9時~午後10時、土・日曜=午前8時~午後10時。

一方、4月8日(火)~5月8日(木)には伊都振興局1階ロビーで、金森さんの書作展「紀北の桜に誘われて」を開催。金森さんが東大寺長老からいただいた和紙(25×50センチ)に心込めた万葉歌や「桜」「光」「賑」などの書11点を披露する。

写真(上)は中西美彩樹さん筆の「無我夢中」。写真(中)は中上聖菜さん筆の「生花」と山本さん筆の「水玉」。写真(下)は子どもたちの書画を紹介する金森さん。


更新日:2025年4月2日 水曜日 20:47

関連記事

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事