ニュース & 話題

仲間と泳ぐカイツブリ(鳰)、山襞(やまひだ)目指すトンビ(鳶)♡高野山麓・紀の川の仕事初め風情♪

令和7年・仕事初めの1月6日(月)、高野山麓・橋本地方は体感温度5度と冷え込み、山河もまちも雨雲に霞んで氷雨(ひさめ)がしとしと…。日本の一級河川・紀の川では10数羽のカイツブリ(鳰)が泳いだり潜ったり、雨空では1羽のトンビ(鳶)が輪を描かずに、山襞(やまひだ)を目指して飛翔、仕事初めの風情を繰りひろげていた。

この日、官公庁や企業の仕事初め式では、最高幹部が挨拶に立ち、全員新年の頑張りを誓い合って業務を開始。橋本市岸上のファーマーズマーケット「やっちょん広場」近くの紀の川では、10数羽のカイツブリ(鳰)が氷雨の中、食べ物を目指して潜ったり、仲間を励ますように泳いだり…。まっ白な雨雲に包まれた中空では1羽のトンビ(鳶)が颯爽と山襞を目指している。

ここは楽しい散歩道のある紀の川北岸で、「やっちょん広場」からショッピング帰りの一人は、雨傘姿でカイツブリ(鳰)やトンビ(鳶)を眺めた後、「あれもやっぱり仕事初めやね」と笑っていた。

写真(上)は仲間と一緒に泳ぐカイツブリ(鳰)。写真(中)は氷雨の空を飛ぶトンビ(鳶)の影。写真(下)は氷雨に霞む紀の川と紀伊山地。


更新日:2025年1月6日 月曜日 16:13

関連記事

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事