ニュース & 話題
子どもたち「ふわふわドーム」で大はしゃぎ♪今年最後の日曜日~橋本の杉村公園・遊具広場♡お正月も延命地蔵尊に祈り、ふわふわジャンプ楽しむことに…
和歌山県橋本市の南海高野線・御幸辻(みゆきつじ)駅近くの杉村公園・遊具広場は、今年最後の日曜日(12月29日)、マイカーや電車で訪れた家族連れらで大賑わい。とくに子どもたちがハイジャンプを楽しむ「ふわふわドーム」が大好評で、歓声が満ち溢れていた。
同公園・遊具広場は令和3年(2021)オープン。そこに設けられた「とんがり帽子の時計台」のような建物にはトンネル状の滑り台があり、近くには素敵なブランコや綺麗な雪山のような「ふわふわドーム」がある。
この日の体感温度は7度前後と冷えたが、雲間からは時折、まばゆい日差しがもれて、寒いながらも心地よい。とくに「ふわふわドーム」周辺は、家族連れでいっぱいで、雪山のようなドーム上では子どもたちが高々と跳びあがり、どの頬、頬、頬も温かさでいっぱい。親御さんらはスマホ撮影しながら見守っていた。
ここは南海・御幸辻駅から徒歩10数分のところで、駐車場や素敵なトイレもある。同公園の頂上広場の高台には、神々しい延命地蔵尊が祀られ、山茶花が沢山咲いている。
新春は天気も良さそうなので、大勢の家族連れらが「健康長寿」や「開運勝利」を祈り、子どもたちは「ふわふわドーム」で楽しい新春を味わいそう。
写真(上、中)は「ふわふわドーム」でジャンプを楽しむ子どもたちや、やさしく見守る親御さんたち。写真(下)は楽しい年末年始の杉村公園・遊具広場。
更新日:2024年12月29日 日曜日 21:12