ニュース & 話題
人気の橋本市営・銭湯「「ひとと紀館」12月31日(月)~1月3日(金)休業、4日(土)から営業スタート♡JR高野口駅近くでは12月26日(木)に素敵な古民家銭湯「高野口乃湯」オープン♪
和歌山県橋本市高野口町大野の市営銭湯・農産物直売・喫茶コーナー「ひとと紀館」は例年通り12月31日(月)~来年1月3日(金)休業、1月4日(土)から営業を再開。JR和歌山線・高野口駅近くでは12月26日(木)に素敵な古民家銭湯「高野口乃湯」がオープンする。多くの市民は厳寒の歳末、温かく心身を癒してくれる「銭湯話題」に大喜びである。
「ひとと紀館」は平成23年(2011)4月に新築オープン。木造平屋約500平方メートルの広さで、地元住民でつくる「橋本市エコパーク紀望の里利用者組合」が運営。
銭湯のお湯は橋本周辺ごみ処理施設「エコライフ紀北」の余熱を活用している「人にも地球にもやさしいお風呂」。直売所では四季の新鮮野菜などを販売している。
ひととき館の入浴料は橋本・伊都在住の70歳以上の高齢者は300円、一般(中学生以上)400円、小人(3歳~小学生)200円。
直売所は午前10時~午後9時。浴場は午後1時~午後9時。休館日は毎週月曜日=月曜が祝日の場合その翌日。
古民家銭湯「高野口乃湯」の営業は午前10時~午後10時(最終受付午後9時30分)。第2・第4火曜日休業。入浴料は大人(12歳以上)490円、中人(6~⒒歳)170円、小人(6歳未満)100円。サウナ利用は別料金必要。開業後の問い合わせは「高野口乃湯」(0736・20・1728)。
写真は「ひとと紀館」の外観と浴槽など内観。
更新日:2024年12月24日 火曜日 23:05