ニュース & 話題

受験生に「縁起がいい」という、南海高野線・学文路駅の入場券販売♡家族連れら学文路天満宮の撫で牛にも合掌♪

高校・大学などの受験生に「縁起がいい」という、南海高野線・学文路駅の入場券が10月5日、同駅で特別販売され、大勢の受験生・家族らが買い求めに訪れた。

地元には「学問の神様」と崇敬される菅原道真(すがわら・みちざね)公を祀る学文路天満宮(かむろ・てんまぐう)があり毎年、「学業成就(がくぎょうじうじゅ)」を叶えてくれるという「撫で牛(なでうし)=石彫=にも手を合わせている。

同入場券は9月から主要駅やネットで販売されているが普段、無人駅の同駅での販売は同日と12月1日、来年1月11日の3回だけ。しおり型5枚セットで900円。

学文路天満宮の菅野一三(すがの・いつぞう)宮司は、「受験生の勉強の成果が100%発揮されるようお祈りしています」と話している。

写真(上、中)はしおり型の同入場券と学文路駅での販売風景。写真(下)は受験生・家族に愛されている撫で牛(なでうし)。


更新日:2024年10月5日 土曜日 19:07

関連記事

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事