ニュース & 話題
秋雨の橋本・紀の川鉄橋、南海電車さわやかに往来♡五輪金の前畑・古川選手育てた紀の川滔々と
橋本・伊都地方は10月3日、朝から秋雨に恵まれ、まちも山河も涼風そよそよ。橋本市の紀の川・鉄橋を渡る南海電車は、レール・車輪の響きも爽やかに往来。河原の曼殊沙華は雨にあらわれ、彼方の市街地も秋雨にしっとり。辛かった猛暑を拭い去っていた。
ここはJR・南海橋本駅近くの紀の川。右岸側は日本女性初の五輪金メダル・前畑秀子と、世界初の潜水泳法金メダル・古川勝の生誕地で、同川は子ども時代の二人を育てた聖川である。
この日、やや増水した紀の川は滔々と流れ、前畑・古川選手が〝飛び込み台〟とした岩場などは美しく波立っている。
橋本橋下流の河原では、曼殊沙華がまばゆく咲いて、南の支流・橋本川周辺の市街地や背景の山々も、雨雲に包まれ、心地よい秋の到来を感じさせていた。
写真(上)は高野山へ向かって紀の川・鉄橋を渡る南海電車。写真(中)は紀の川の河原で雨に輝く曼殊沙華=背景は支流・橋本川流域の市街地や雨雲に包まれる山々。写真(下)は前畑・古川選手の愛した紀の川の岩場の一部。
更新日:2024年10月3日 木曜日 15:48