ニュース & 話題

なんと睡蓮、早くも開花♪雨蛙喜んで遊泳♪橋本・真土万葉の里~夏には大賀蓮(おおがはす)も楽しみ

万葉人が往来した「飛び越え石」で名高い、和歌山県橋本市隅田町真土の「真土万葉の里」の小池で5月1日、早くも約30輪の睡蓮(すいれん)が開花、観光客の心を癒している。

「飛び越え石」は和歌山・奈良の両県境から紀の川へそそぐ落合川にあり、万葉人が馬や徒歩で往来した大きな石二つが、まるで「どうぞ飛び越えて」と言うように並んでいる。

睡蓮の小池は落合川のすぐ西側にあり、山川が小雨に霞んだこの日、例年より約1か月も早く睡蓮が池一面を彩り、大きな葉っぱから緑の雨蛙(あまがえる)がつぎつぎ跳びこんで遊泳。万葉人さへ現れそうな風景を繰りひろげていた。

すぐ隣りには蓮池(はすいけ)があり、毎年夏には大賀蓮(おおがはす)が神々しく開花、お盆を迎えている。

ここにはトイレ&休憩所もあり、JR和歌山線「隅田駅」から東へ徒歩10〜15分の距離で、京奈和自動車道・橋本東ICからも近い。駐車場は真土区の国道24号三差路を北側へ上がった右側にある。

[季語・睡蓮の俳句5句紹介]

 

睡蓮に一本の草添ひ映る(桂信子)

 

睡蓮の蕾むともはや眠るとも(鷹羽狩行)

 

山の池底なしと聞く未草(稲畑汀子)

 

睡蓮の数だけの空ありにけり(岡井省二)

 

わが立てば池はモネの睡蓮となる(山口青邨)

写真は橋本・真土万葉の里の小池に咲いた睡蓮のクローズアップと池一面に広がる睡蓮の花々。


更新日:2024年5月1日 水曜日 18:34

関連記事

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事