ニュース & 話題

水仙、凍えそうな小雨の中、瑞々しく開花♡JR和歌山線わき高台~蛭子神社・参拝帰りの人たち「商売繁盛」「自然の恵み」に感謝

大寒10日前の1月10日、高野山麓・橋本地方は凍えそうな雨雲に包まれたが、橋本市東家のJR和歌山線の沿線高台では、10数輪の水仙が初々しく咲いて、冷たい小雨などものともせず、時折、雲間からもれる日差しに輝いた。

この日は「十日えびす」で20日は「大寒」。同市の慶賀野蛭子けがのえびす)神社や名古曽蛭子(なごそえびす)神社などの参拝帰りの人たちは、今年初めて出会った水仙に大喜び。「商売繁盛」とともに「自然の恵み」に感謝していた。

[季語・水仙の俳句22句紹介]

水仙のしづけさをいまおのれとす(森澄雄)

水仙に黄檗の僧老いにけり (正岡子規)

何も彼も水仙の水も新しき(正岡子規)

佛壇の障子煤けて水仙花(寺田寅彦)

佛舎利を祭る卓や水仙花(寺田寅彦)

日についでめぐれる月や水仙花(高浜虚子)

明るさは海よりのもの野水仙(稲畑汀子)

松過ぎの水仙さびし木瓜活けよ(永井龍男)

水仙にわびて味噌焼く火桶哉(子規)

水仙の朝の岬より五六人(稲畑汀子)

水仙の香も潮の香も路地のもの(稲畑汀子)

水仙やホテル住ひに隣なく(久保田(万太郎)

水仙や一日のばす誕生日( 五十嵐播水)

水仙や夜の影もてる飾太刀(五十嵐播水)

水仙や寒き都のここかしこ(蕪村)

水仙や日は中空にかゝりたる(高浜虚子)

水仙や雨に霰に戸を閉めて(中村汀女)

水仙をよくよく見たる机かな(桂信子)

水仙を生けしこころに習ひけり(後藤夜半)

水仙を買ひ風塵にまぎれ行き(中村汀女)

石塊に水仙挿して嗚呼わが墓(三橋鷹女)

蛸壷に水仙を活けおほせたり()正岡子規)

写真(上、下)は橋本市のJR和歌山線沿いの高台に咲いた水仙の花。写真(中)は凍えそうな1月の雨雲を照らす太陽。


更新日:2024年1月10日 水曜日 18:26

関連記事

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事