ニュース & 話題
「宝珠を仰ぎて」「涼風」「造形」~いきいき学園・写真クラブ第10回写真展開幕♡3月17~19日橋本市教育文化会館
和歌山県の橋本市民大学「いきいき学園」写真クラブの「第10回写真展」が3月17日、同市教育文化会館4階の展示室で開幕した。19日(日)まで。観覧無料。
「いきいき学園」写真クラブ主催で、クラブ員27人が計69枚を出展。例えば、内藤昭智(ないとう・あきとも)さんの「宝珠を仰ぎて」は、観音様を斜め後ろから仰いだお姿。前方から白光が差して、お顔も、左手の宝珠も、輝いているのが伝わってくる。
小林昌宏(こばやし・あきひろ)さんの「涼風」は、寺院・境内で空を仰ぐと、風鈴の音がひびき、白い雲が流れる風景。
中本義則さんの「造形」(組み写真)は、誰も見たこともないような、山林で逞しく生きる木々の姿かたちをありのまま紹介している。
同写真展は3月18日(土)午前9時~午後5時、同19日(日)は午前9時~午後4時まで。18日午後1時30分からは、写真家の照井四郎(てるい・しろう)さんの講評がある。小林昌宏(こばやし・まさひろ)会長は「素敵な写真ぞろいなので、ぜひ、ご覧ください」と言っている。
写真(上)は内藤昭智さんの「宝珠を仰ぎて」。写真(中)は小林昌宏さんの「涼風。写真(下)は中本義則さんの「造形」
更新日:2023年3月17日 金曜日 22:55