ニュース & 話題

人気の紅型師・堀内あき作品展♪5月10日から京都や橋本で

琉球紅型(りゅうきゅうびんがた)と型染の作品集を出版した和歌山県橋本市吉原の紅型師・堀内あきさんは、この出版を機会に5月10日(火)〜15日(日)、京都市中京区のアートスペース余花庵(YOKAAN)で、同22日(日)〜29日(日)には自宅のアトリエ紅藍工房で、それぞれ「堀内あき作品展 琉球紅型と型染」を開催する。堀内さんは「ぜひ、ご高覧ください」と言っている。

堀内さんは県立橋本高校、大阪教育大・美術学科卒。沖縄伝統の染色芸術・琉球紅型の第一人者・城間栄喜(しろま・えいき=1908~1992)氏の愛弟子として、その奥義を学んだ。

平成元年(1989)帰郷後、大阪に「紅藍(べにあい)工房」と染色教室「南風(はえ)」を開き、平成23年(2011)には橋本の自宅に工房移転。

多くの弟子を育て、女子短大で美術を教え、西日本各地で個展を開催。「琉球紅型と型染 堀内あき作品集」を出版して約70作品を紹介。紅藍工房に掛けたのれん「阿修羅(あしゅら)」や梅の花の横に飾った壁掛け「鯉のぼり」など、その個性豊かな作品が紅型ファンを魅了している。

今回の作品展は5月10日~同15日午前10時30分~午後8時30分(最終日・午後5時)、アートスペース余花庵、同22日〜同29日(午前10時〜午後6時)は、自宅アトリエ紅藍工房で開催する。新型コロナ状況で変更もあり得る。

堀内さんの心込めた着物、帯と型染めによるタペストリーや暖簾など約100点を出展。ひな祭りなど四季の行事、日本各地の風景が表現されている。

堀内さんは「2019年の首里城の一瞬の焼失には皆、悲しみと悔しさで打ちひしがれました。

形ある物、命ある者全て消え去る運命だという事を、そして今有る事の尊さを感じます。首里城の復興を微力ながら応援したいと思います」と語り、

橋本在住のフォトライター・北森久雄(きたもり・ひさお)さんは、「堀内さんの心を通した紅型芸術に心洗われますよ」と話している。

アートスペース余花庵(電話=075・212・9793)、アトリエ紅藍工房(同=0736・32・3640)。

写真(上、中)は堀内さんの琉球紅型・型染作品。写真( 下)は「城間栄喜先生と先生の作品をまとって(1980年)=琉球紅型と型染の作品集より。


更新日:2022年4月30日 土曜日 13:46

関連記事

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事