ニュース & 話題

〝反射材〟で車から〝護身〟を…橋本署など高齢者に

    <br />
<b>Warning</b>:  Use of undefined constant comment01 - assumed 'comment01' (this will throw an Error in a future version of PHP) in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/single.php</b> on line <b>53</b><br />
自転車のスポークへの反射材取り付け方を指導する岩戸所長
    自転車のスポークへの反射材取り付け方を指導する岩戸所長
    <br />
<b>Warning</b>:  Use of undefined constant comment01 - assumed 'comment01' (this will throw an Error in a future version of PHP) in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/single.php</b> on line <b>60</b><br />
自転車のスポークへの反射材取り付け方を指導する岩戸所長
    蛍光タスキのかけ方を説明する日本郵便橋本支店の人たち
    <br />
<b>Warning</b>:  Use of undefined constant comment03 - assumed 'comment03' (this will throw an Error in a future version of PHP) in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/single.php</b> on line <b>66</b><br />
お年寄りらにハーモニカで「月の砂漠」を演奏する澤田さん
    お年寄りらにハーモニカで「月の砂漠」を演奏する澤田さん

「反射材で交通事故から自分の命を守ろう」と、和歌山県橋本市の高齢者・勉強グループ「福寿教室」(松原規代会長、約20人)は、9月15日、橋本市教育文化会館3階で、警察官や日本郵便の社員から「反射材の使い方」を学んだ。
60~80代の15人が出席。日本郵便・橋本支店集配課長の角谷雅司さんと、同総務主任の森下哲次さんの2人が、ライトが当たると光る〝蛍光タスキ〟の使い方を指導。濃紺の制服姿の森下さんに、角谷さんが蛍光タスキを掛け、「私たちは昼夜、こうして運転者に、自分の存在を知らせ、車から身を守っています」と説明。「これを身につけると、60から130メートル先から見えます。100円ショップでも購入できるので、これで自分を守ってください」と話した。
また、和歌山県警橋本署・駅前交番所長の岩戸誠也警部補は、自転車のスポークや手押車、ショッピングバッグ、靴のかかと付近に〝反射材〟を取り付けたり、貼り付けたりする方法を説明。「昼間も反射材を取り付けておくと事故予防に効果がありますが、今後、秋から冬に向って日増しに日が短くなるので、夜間はとくに〝反射材〟が大事になります。反射材で自分がいることを、ドライバーに知らせてください」と話した。
この後、橋本市社協ボランティア(関西ハーモニカ連盟理事)の澤田敏晴さんが、NHKドラマ「おひさま」で演奏された「月の砂漠」と、伊豆大島が舞台の「波浮の港」などをハーモニカ演奏。お年寄りたちが昔を懐かしむように聴き入っていた。


更新日:2011年9月15日 木曜日 18:48

関連記事

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事