ニュース & 話題

初荒神で家内安全祈る♪炎に合掌・護摩木1000枚

和歌山県橋本市神野々の「光三宝荒神社(ひかりさんぽうこうじんじゃ)」=菅原成典(すがわら・せいてん)管主=で1月13日、護摩木を焚いて家内安全・世界平和などを祈る「初荒神(はつこうじん)」(柴燈護摩供=さいとうごまく)が営まれた。
同神社の北隣には御供所「観音寺(かんのんじ)」=菅原章光(しょうこう)住職=があり、菅原管主と僧侶3人が参拝者とともに読経。菅原管主は「相手を喜ばせようとすると、相手もこちらを喜ばせようとしてくれます。お互いに幸せな1年でありますように」と挨拶した。
続いて「柴燈護摩供」を開始。4本の竹を立てた「聖域」の中、うず高く積まれた護摩壇(ごまだん)の檜葉(ひば)山に、タイマツの火が移されると、初めは猛煙が立ち込め、やがて炎が音を立てて渦巻く。
菅原管主に続いて、大勢の善男善女が、護摩壇に約1000枚の護摩木を、一枚一枚ていねいに投げ入れると、炎は一層激しく燃え盛り、各自、静かに手を合わせていた。
同神社の護摩木の配布・収集に奉仕している紀州高野組子細工師・池田秀峯(いけだ・しょうほう)さんは「きょうは好天に恵まれ、心地いいスタートとなりました。皆さまとともに頑張ります」と目を細めていた。
写真(上)は光三宝荒神社の柴燈護摩供で沢山の護摩木が舞う炎の檜葉山と願い届けと祈る菅原管主。写真(中)は護摩木を投げる子供の力強い手。写真(下)は護摩壇に向かって読経する3人の僧侶。


更新日:2019年1月14日 月曜日 00:03

関連記事

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事