ニュース & 話題

南極の氷の神秘的な音~児童ら胸ときめかせ

    <br />
<b>Warning</b>:  Use of undefined constant comment01 - assumed 'comment01' (this will throw an Error in a future version of PHP) in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/single.php</b> on line <b>53</b><br />
胸をときめかせ南極の氷の音を聴く児童ら
    胸をときめかせ南極の氷の音を聴く児童ら
    <br />
<b>Warning</b>:  Use of undefined constant comment01 - assumed 'comment01' (this will throw an Error in a future version of PHP) in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/single.php</b> on line <b>60</b><br />
胸をときめかせ南極の氷の音を聴く児童ら
    後ろでは南極の氷の冷たさを感じる子どもたち
    <br />
<b>Warning</b>:  Use of undefined constant comment03 - assumed 'comment03' (this will throw an Error in a future version of PHP) in <b>/home/users/1/toms-japan/web/hashimoto-news/wp-content/themes/newspaper/single.php</b> on line <b>66</b><br />
岩下所長から南極の話を聴く子どもたち
    岩下所長から南極の話を聴く子どもたち

「わぁっ、不思議な音がするぅ」~第52次南極地域観測の砕氷艦「しらせ」が、南極から持ち帰った氷が5月10日、自衛隊和歌山地方本部橋本地域事務所から、橋本市恋野の市立恋野小学校(79人)と、市立恋野幼稚園(13人)にプレゼントされた。
砕氷艦「しらせ」は、昨年11月に東京を出航し、元日に南極基地に到着。物資を降ろした後、氷を切り取り、4月5日に東京に帰港した。
この日、採取した氷のうち1キログラムが、恋野小学校の体育館に運ばれた。岩下善信所長(陸曹長)が「南極では積雪が、自らの重みで固まり、富士山より高い氷になっている。この氷は、掘った深さから考えて、約3万年前のもので、中に見える白い泡状の粒々は、その時の空気が閉じ込められたものです」と説明。さらに「南極の氷が全部解けたら、海面が60~70メートル上昇し、この小学校も幼稚園も海底に沈みます。ですから、皆さんは地球温暖化しないように、節電やごみ減量化などに取り組んでいます」と話した。
テーブルには「南極の氷」と「ふつうの氷」が置かれ、子どもたちは順番に、氷に手で触れたり、耳を当てて音を聴いたりした。南極の氷からは、プチプチという神秘的な音が聞こえてきて、「わぁっ、聞こえるぅ」と大喜び。宮井利明校長は「きょうは南極のことをよく学べたし、南極の氷に直接触れた、この不思議な体験は、将来、きっと役に立つことでしょう」と話した。
橋本防衛協会の阪口繁昭会長は「これまで自衛隊に要請し、快く氷を贈ってもらいました。順次、市内の小学・幼稚園を回り、今年で7回目になります。いい勉強になると思うので、今後も続けていきます」と話した。


更新日:2011年5月10日 火曜日 14:04

関連記事

ページの先頭に戻る

  • 標準
  • 大
  • RSS
  • サイトマップ

検索

過去の記事